february favorites
Hello ❁
Since we have a lot of good sources, instagram accounts, movies, books and more to share with you, we decided to start sharing our monthly favorites from this month :) So, here you go! (Pink is by Ruru, blue is by Hikari.) Maybe, there's something that can inspire you?
あたしたちが日々チェックしたりしている、honeyhandsで紹介するようなフェミニズム、セックス、社会問題についてシェアしているinstagramアカウントや映画、本、音楽、などを毎月まとめてみんなにシェアしようと思って、今月からあたしたちの"monthly favorites"(1か月のお気に入り)を紹介しようと思うの!(ピンクはRuruのお気に入りで、青はHikariのお気に入り!) 何かインスピレーションになるものがあるかも?

The Hormone Diaries - Hannah Witton
Hannah is a British Youtuber who makes videos of sex, feminism and etc. I love all her videos but recently, she has been making a video series called The Hormone Diaries that her progress of coming out from taking pills and how it affects on her. They are not only fun to watch but also, very educational since she puts a lot of information about pills, periods and sex.
ハンナはイギリスのYouTuberでセックス、フェミニズムなどについての動画を作ってるよ。彼女の動画は基本的にみんな好きなんだけど、去年からやってる‘The Hormone Diaries’(ホルモンダイアリー)ってシリーズがオススメ!彼女はティーンの頃からずっとピルを服用してたのだけれど、最近になってそれをやめてから、身体的に、精神的にどう変わったかのプロセスについて話しているシリーズ。ハナはとっても元気で楽しい感じの子で、ピルやセックスについてぶっちゃけて話すので、見ていて面白いだけじゃなくすごく勉強にもなる!字幕なしになっちゃうけれど、リスニングも兼ねてぜひチェックしてみてね。
How I Became More Confidence - clothesencounters
She is one of my favorite YouTubers, and recently she started talking about confidence and what she believes on human rights. And I'm loving her contents more than ever. Recently, she talked about how to be confident and how she struggled. It was so inspiring so I'll share with you all here!
あたしの好きなYouTuberの一人、Jenn Im(ジェン・イム)!ジェンのYouTubeチャンネルは、今まではファッションやメイクなどの内容が多かったけれど、最近は『自信』や人権についてオープンに話しはじめて、もっと好きになっちゃった!2月に公開されたビデオでは、ジェンがどうやって自分に自信を持つか、どう苦戦したかなどをシェアしていて、とてもインスピレーション溢れたものだったからみんなもぜひ見てみてね。日本語字幕はないけれど、ジェンの英語はとても聞きやすいので英語字幕をオンにしてリスニングの練習にもオススメ!
Girls
This is my most favorite TV series that I have been obsessed with since 2014, when I learned about Lena Dunham when she published her first book "Not That Kind of Girl." I think her book is still one of my favorite books I've ever read, and since then I have been a huge fan of her work. (I should write a book review about the book!) In February 2017, the show came back with their final season and I'm super happy and sad at the same time. So far, 4 episodes were aired from the final season, and I'm loving it more and more.
In this show, you can find the real struggles from our real life. Anyone can be related to the stories. Such as relationship, friendship, work, school, dreams, sex, family, issues, and being themselves. I've learned so much from Girls. And it's HILARIOUS.
2014年にアメリカで出版されたLena Dunham(レナ・ダナム)の『ありがちな女じゃない』("Not That Kind of Girl")を読んでから彼女が監督・脚本・主役を務めるこのTVシリーズ『ガールズ』を知ったの。日本でも数シーズンが公開されているので見たことがある人もいるかも?彼女の本はあたしの大好きな本の一つで、この本を読んで、ドラマをみてからは彼女の大ファン!(彼女の本についてレビューを書こうと思ってるからお楽しみに!)2017年2月にガールズのファイナルシーズンがスタートしたの。ファイナルシーズンだから、このドラマが終わっちゃうと思うとものすごく悲しいけど、ずっと待ってたからものすごく嬉しい!これまでファイナルシーズンの放送が始まってからエピソード4までが公開されてて、どんどんどんどん好きになっちゃう!ガールズでは、誰もが乗り越えなきゃいけないような苦悩、例えば恋愛、友達、家族、仕事、学校、夢、セックス、自分自身のことなどについて上手に書かれていて、誰もがこれ自分かも!と思えるようなリアルなストーリーだからこそ学べるものはたくさんあるので、オススメ。そして何よりめちゃくちゃおもしろい!

Women's March - The Messy Heads
Photo Diary - Urban Outfitters Blog
Near and Far with Silvia Conde
VOGUE GIRL JAPAN
私たちが世界を変える!全米が注目するティーンアクティビストが"自分らしく生きる方法"を伝授。
The Huffington Post
Ladies Be Open - The Huffington Post
Cover Story: Emma Watson, Rebel Belle - Vanity Fair

Get You feat. Kali Uchis- Daniel Caesar
Sex Playlist by Hikari

Camille Jansen @camillejansen
Orion Carloto @orionnichole
The Messy Heads @themessyheads
おひまる(Ohimaru) @ohimaru_diary
Lefthanded Lovers @lefthandedlovers
The Atlas Of Beauty @the.atlas.of.beauty

Blooming Flowers
It's getting warmer and warmer in England. And all the flowers started blooming so I have been watching them and they make me feel calm. In England, I feel like many people have amazing flowers front of their houses. I enjoy watching them while I'm walking to school every morning.
暖かくなってきてお花が咲き始めたのでお花を見ながら癒されてます笑 イギリスは結構お家の前のお花を綺麗にしてる人が多いかも!学校行くときに綺麗だな〜って思いながら歩いてる。

This is our editor Ruru's new portfolio website! I've been working with her for a long time, and I'm a huge fan of her photography so please go check and send her some love ♡
honeyhandsエディター、Ruruのポートフォリオウェブサイト!あたしはRuruの写真の大ファンなの♡だから、このポートフォリオもとっても美しくて、見てるだけでハッピーな気持ちになれる。みんなにもぜひ見てほしいな♫
Staying in Bed
Well, I think we all know that Canada's winter is really cold even if it's sunny day. So, I wake up, make a cup of green tea, go back to my bed, and read or work on the bed. I have been reading "Brain on Fire" by Susannah Cahalan. And it's okay to stay in bed sometimes ;)
カナダの冬ってもちろんみんなが想像出来るように、晴れの日でもものすごく寒いの。だから起きたら、大好きな緑茶を作って、ベッドに戻って、本を読んだり、記事を書いたり、ベッドの上で半日過ごしたりすることを楽しんでたかも。今はSusannah Cahalan(スザンナ・キャハラン)が書いた『脳に棲む魔物』("Brain on Fire")っていう本を読んでいるよ。たまにはベッドで1日のんびり過ごしたっていいんだよってこと ;)
About 3 years ago, I was obsessed with Tumblr. And now, I just started getting into it again to get some inspirations. Also, what I like about Tumblr is when I reblog things and see my own page, I can know what I'm into and I like so I'm kind of learning myself from it, too.
3年前くらいに一時期Tumblrにハマってて、最近またインスピレーション集めではじめたらハマっちゃった!Tumblrを好きな理由は、好きな画像をリブログして、自分のページを見ると、だいたい自分がどんなものが好きで、どんなタイプのものにハマってるかとか、自分のことを学べることもあるところ❁
Genmaicha
I'm a huge tea lover. Especially, green tea. My mom and grandma never allowed me to drink soda and juice with tons of sugar, instead I grew up with tea. I constantly change my favorite tea, but Genmaicha is always my favorite. And I feel like I had it too much in February. haha
あたしはものすごく紅茶や緑茶が大好きで、特に緑茶にはこだわりがあるの。子供のとき、おばあちゃんもママもあたしにジュースや炭酸を飲ませてくれなくて、そのおかげでお茶の大ファン。あたしの好きなお茶は常にころころ変わるんだけど、最近は玄米茶。玄米茶はいつも一番。お茶っ葉をわざわざオーダーして、作るお茶は最高においしい♡2月は玄米茶しか飲んでないかもってくらい!笑
Hope you guys enjoy our new monthly favorites series! What was your favorites in February?
みんなの2月のお気に入りは何だった?
Have a lovely March ✧
xx Ruru & Hikari