japan with laura
Hello ❁❁
Today, I interviewed Laura who is Australian and had traveled Japan a few times to ask her what and how she sees Japan as a "foreigner." I found her Instagram about a year ago and found her website called "the found space" where she shares amazing playlists and interviews on random people. I talked about her to Ruru and we both agreed that we wanna know what "foreigners" think, see and feel from traveling Japan.
今日は、日本を何度か訪れたことのあるオーストラリア人のLaura(ローラ)に『外国人』として日本をどう見てどう感じるかをインタビューしてみたよ。あたしが彼女のインスタグラムを見つけたのは1年くらい前のことで、そこから彼女が素敵なプレイリストやインタビューをシェアしている個人ウェブサイト"the found space"を見つけたの。Ruruに彼女のことを話して、あたしたち二人とも『外国人』の見る、感じる、考える日本を知りたいと思って、日本について日本を旅行したことのある人に『外国人』インタビューすることにしたよ。
Here's my conversations with Laura.
こちらがあたしとローラの会話!
↓↓↓
Hikari: Hi Laura :) Could you introduce yourself a bit?
Hikari: こんにちわローラ :) 少しだけ自己紹介をしてくれる?
Laura: Hey Hikari! I'm Laura, I'm 21 and currently living in the small island state of Tasmania, Australia. I love music, kindness, creating things, unlimited cups of tea and gigantic hugs. I live in a sharehouse with two lovely girls, it is full of plants and yesterday I made a vegan carrot cake! I work about a 5 minute walk from my house as the marketing manager of my local surf and skate store.
Laura: こんにちわヒカリ!あたしの名前はローラ。今21歳で、オーストラリアのタスマニアという小さな島に住んでるよ。音楽と親切心、何かを作ったり、紅茶を飲んだり、大きなハグをするのが大好き。素敵な二人の女の子たちとシェアハウスに住んでいて、たくさんの植物に囲まれていて、昨日はビーガンキャロットケーキを作ったよ!
H: That sounds amazing. Thank you! So today, we're here to talk about your love towards to Japan. How many times have you ever been to Japan?
H: 素敵。ありがとう!今日は、ローラの感じる日本について話したいと思うの。日本には何度訪れたことがあるの?
L: I've been three times. The first was with my family to go to the snow in 2015, in that time I spend two days in Tokyo by myself on my first mini solo adventure and I caught the bug. I fell utterly in love with Japan. The next year I went again by myself for 3 months, and then again this year with my partner for two weeks!
L: 日本には3回行ったことあるよ。初めては、2015年に雪のあるところに家族と一緒に、そのときに一人で2日間東京で過ごして、ミニアドベンチャーを通して、日本の夢中。日本にすっかり恋しちゃったの。その次の年に、一人で3ヶ月間訪れて、今年はあたしの彼と2週間。

H: Why/how did you decide to go to Japan by yourself?
H: どうして一人で日本に行こうと決めたの?
L: Last year I moved back from a really tough year living in Melbourne. I had been struggling mentally for a while, and living away from home, battling with friendships, love and self love left me in a heavy state of unhappiness. I moved back home and needed to get out of my own head, and my heart was leading me to Japan. So I headed off in search of something but I had no idea what. So in answer to your question, I didn't really decide - it just felt right.
L: ものすごく辛い時期をメルボルンに住んでいた時に経験して、去年地元に帰ってきたの。精神的にいろいろなことが難しくて、実家から離れて住んだり、友情関係や恋愛、セルフラブなど、全てがあたしの幸福から離れていったの。実家に戻って、自分の頭の中をリフレッシュしたくて、あたしの心は日本に向けられていたわ。だからわからないけど自分探し旅みたいな感じで、一人で日本に行くことにしたの。だからヒカリの質問に答えるとしたら、決めたわけじゃないの。これが正しいって感じたの。
H: Wow, now I understand why and how you're be able to be so kind, heartwarming, and happy person. I guess social media is really doesn't tell anyone's real story. Which cities have you ever been in Japan?
H: わー!なんか今どうしてローラがとても優しくて、思いやりのある、ハッピーな人なのかわかった気がする。SNSで見るものって大抵その人のリアルなストーリーは見れないよね。日本ではどこに訪れたの?
L: I've been to the main cities - Tokyo, Kyoto and Osaka. Last year I ventured to the North/West coast - near Matsue, to a small island off there and around Tottori!
L: たくさん行ったわ!東京、京都、大阪。去年は、北と西海岸に挑戦したの。松江にある小さい島や鳥取!

H: I'd never been to Northern part of Japan and Tottori! That's so cool :) Do you have any favorite place?
H: あたしは日本の北部や鳥取に一度も行ったことない!すごくクール :) お気に入りの場所はある?
L: Hmm... I love the botanical gardens in Kyoto, they go forever and you can spend a whole day there watching people draw and take photos. Yoyogi park in Tokyo on a Sunday, last time I was there I spent forever watching kids catch bubbles. Shimo-kitazawa for record stores and beer. Ooh and Naoshima Island for art, bike riding and the best vegan matcha green tea cake.
L: んー。京都にある植物園が大好き。永遠に続いていて、一日中、絵を描いてる人や写真を撮っている人たちを観察して過ごせる。日曜日の東京の代々木公園も好き。この間行ったときは子供達がシャボン玉を追いかけるのを見て、一日中過ごせたの。レコードストアやビールは下北沢。あ!あと香川県の直島はアートや自転車旅、世界一のビーガン抹茶ケーキ!
H: haha That all sounds cool! Do you have any favorite thing to do in Japan?
H: 全部素敵!日本では何をするのが好き?
L: Hang it with friends! and just explore suburbs with my camera.
L: 友達と遊ぶの!あとは郊外をカメラを持って探検すること。
H: Yessss! I love your photographs! Did you make any friend in Japan? If so how did you find them?
H: そう!ローラの写真大好き!日本では友達作った?もし作ったなら、どうやって?
L: Yes! All of them I met on Instagram! So we already had all chatted for a while, and then I met them in real life :) Very grateful to Instagram haha
L: うん!みんなインスタグラムを通して友達になったの!だから少しの間、みんなとはインターネット上で話してから実際に出逢ったの!だからインスタグラムには感謝してる 笑

H: haha I've experienced that too! What made you surprised in both good and bad ways?
H: あたしもそれ経験したことある!いい意味でも悪い意味でも日本で驚いたことは?
L: When I first travelled to Japan, the kindness and respect of people shocked me. Also how quiet everything was, especially on the trains and in public spaces. In Australia, public spaces are loud, whereas in Japan they are quiet, which in turn made me feel calm. Even in Tokyo, where there are millions of people - I felt calm. Everything is so organized too, everyone knows where to walk, which train to get on, which escalator to be on, what they want from 7/11 - there is no unsureness to daily tasks which is incredible.
However the work / life balance culture scared me. Before going over there I knew Japanese people worked hard, but when I was there it really hit me. A few times I stayed in Airbnb's with families, and I specifically remember this one family - the husband had just come back from Indonesia on a work trip late at night, was expected to be at work again at 8am. He was exhausted and before I left consulted me seriously about how he could move his family to Australia, and told me how upset he was. This was really heartbreaking to see, and I suspect it is the same within a lot of other families. We are SO lucky here in Australia, we can be whoever we want to be, work if we want too, not if we don't, go to study what we want to study.. none of those options I believe are really options in Japan (please correct me if I am wrong.)
L: 最初に日本に訪れた時は人々の親切心や尊敬を示す態度にショックを受けたわ。あと、電車や公共の場でもどこでもとっても静か。オーストラリアでは、公共の場はものすごくうるさくて、日本の静けさはあたしを落ち着かせてくれた。数百万にもの人がいる東京ですら、あたしは穏やかな気持ちでいることができた。それに日本は全てが綺麗に整理整頓されているの。どこを歩くのか、どっちの電車に乗るのか、どっちのエスカレーターに乗るべきか、セブンイレブンでは何を買うのかなど、みんな知ってる。日常生活の中でごちゃごちゃした不確実さがないところは素敵だと思う。
逆に仕事とプライベートのバランスは少し怖かったかも。日本に行く前から、日本の人たちはよく働く人たちだって知っていたけれど、実際に訪れてビックリした。Airbnbで日本の家族と実際に過ごした時、お父さんはインドネシアからの出張で夜遅く帰ってきてクタクタだったのに、次の日の朝8時には仕事に行かなきゃいけないって言っていたのを覚えてる。あたしがその家族のAirbnbを去るときに、お父さんは家族とオーストラリアに引っ越せないかって話をしたの。彼はとても心配していて、これってこの家族だけじゃなくて、他の家族でも起こっているのかもって思ったら、あたしは胸が張り裂けるような気持ちだった。オーストラリアでは、本当にラッキーだなと思う。自分たちが自分らしく生きれるように、仕事をしたければすればいいし、したくなければしなくてもいいし、勉強したいものをしに学校へ行ったり。日本ではそういう自由が限られている気もした。

H: I'd never expected this answer...!! Have you ever struggled with anything while traveling Japan?
H: その答えは予想してなかった!日本を旅行している間に大変な事はあった?
L: Haha what did you expect? Do you feel like that too? Hmm I'm vegan so I struggled to eat at times.. it was also really lonely the second time I went and that was really hard.
L: どんな答えが返ってくると思った?笑 ヒカリも同じように感じる?んー。あたしはビーガン(動物を食べない菜食主義者)だから食べ物には、困ったかな。2回目に一人で3ヶ月行ったときは、ひとりぼっちに感じる事が多くて、すごく大変だった。
H: I didn't expect that you stayed with Japanese family and realized those problems that we have. Most people just travel and miss a chance to see those issues, you know. Do you speak Japanese? How did you communicate?
H: ローラが日本人の家族とステイしたと思わなかったから、ローラの答えで日本の問題視するべき部分を思い出す事できたかも。ほとんどの旅行しゃはみんなただ旅行するだけで、そういう旅先の『生活』を通して問題を目にする機会が少ないと思うから。日本語は話せるの?どうやってコミュニケーションをとった?
L: Yeah I understand! When I was there for three months I really wanted to immerse myself in what it really was like to be living there, I mean I still don't have a clue what it's truly like to live there but at least I have more of an idea. Nope no Japanese! I found it pretty easy to communicate just by body language, and using an app on my phone! Haha. I would love to learn though.
L: わかるわかる!3ヶ月間、日本にいたときは日本での本当の暮らしはどんなものなのかっていうことについて知りたいって思ってたから(もちろん今でも本当にどんな生活を送っているのかはわからないけれど)、少しでも知れたらと思って日本人の家族とステイしたりしたの。日本語は話せない!だけど、身振り手振りやスマフォのアプリを使って、コミュニケーションをとるのは簡単だったかも。笑 もちろん日本語を習いたいと思うけどね!

H: That's cool :) What's your must have items when you travel?
H: そうなんだ :) 旅行する時に必ず持ち歩いているものは?
L: Film camera!! And lots of film!!! That's a 100% must. Also some headphones, a fresh journal and a good book! Lastly, in Japan specifically, pocket wifi. That way you can always use Google Maps to get around!
L: フィルムカメラ!それとたくさんのフィルム!これは100%必要。あとはヘッドフォンと新しい日記、それから素敵な本ね。あと特に日本ではポケットWIFIが役に立つ。いつもGoogle マップを使って歩き回れるからね!
H: Woo! Pocket wifi is actually pretty useful. I always have that when I go travel too. What did you take from Japan or Japanese culture?
H: ポケットWIFIは本当に役に立つよね。あたしも旅行に行くときはいつも持ち歩いてる。日本や日本の文化から何か吸収したものはある?
L: To be more polite, respectful and considerate to others. I really want to teach my kids those values, we have them in Australia just not to the extent that you do.
L: 他の人に、もっと礼儀をわきまえたり、敬意を表したり、思いやりをもったりすること。オーストラリアでもあるけれど、もっとしっかりこの教えは自分の子供達に教えたい。

H: Aww! What Japan means to you?
H: ローラにとって日本とは?
L: Gosh that's a hard one.. Japan means a lot to me as a place that's been there for me when I was really struggling, and then been there for me again in a happier mindset. So it means the world to me. To have somewhere so unknown let you in with open arms and make you feel totally and utterly at home. That's pretty incredible. Not many places can do that..
L: それは難しい質問だな〜。日本はあたしにとって本当に大切な場所。あたしがツライとき、日本はいつも幸せな気持ちにしてくれた。だから日本はあたしにとって世界のようなもの。まだよく知らない場所で、両手を大きく広げてあたしを受け入れてくれる、お家のような場所。それって本当に素敵なこと。そんな風に思わせてくれる場所ってなかなかないと思うの。
H: Aww this almost made me cry!! This is last question from me, do you have any book, film, music that you want people to know?
H: 思わずウルウルしちゃった!最後の質問は、本や映画、音楽でおすすめはある?
L: BOOKS - Big Magic, Elizabeth Gilbert & A New Earth by Eckhart Tolle. Film - Anything directed by Wes Anderson, my faviourites are Grand Budapest Hotel and Moonrise Kingdom. Also you must watch Garden State, best movie with the best soundtrack. As for music.. my always favourites are Radiohead, The Shins and Explosions In The Sky.. but you can check out my playlists over on my website www.thefoundspace.com or on my spotify!!
L: 本は、エリザベス・ギルバートのBig Magicとエックハルト・トールのA New Earth。映画は、ウェス・アンダーソンの映画ね!あたしのお気に入りは、『グランド・ブラペスト・ホテル』と『ムーンライズ・キングダム』それから『終わりで始まりの4日間(原題:Garden State)』は最高な映画に最高なサウンドトラック!音楽は、レディオヘッド、シンズ、エクスプロージョンズ・イン・ザ・スカイかな。あたしのウェブサイト"the found space"であたしのSpotifyのプレイリストをチェックしてね!
H: Thank you very very much for your time, Laura <3 It was super lovely to talk to you.
H: インタビューに答えてくれて、ありがとう!
L: Thanks so much for letting me be involved x
L: こちらこそ、honeyhandsに参加させてくれてありがとう x

Laura Tilley
Laura is a girl who is 21 year-old girl and from Tasmania, Australia.
ローラは、オーストラリア出身の21歳。
Photos by Laura Tilley