december favorites
Happy New Year! It's a bit late to post this but why not? Here's our team, honeyhands' December Favorites <3 What was your favorite things from December? Tell us about your favorites :) あけましておめでとうございます!少し遅れてしまいましたが、honeyhandsメンバーの12月のお気に入りをご紹介させていただきます♡みんなの12月のお気に入りは何?

LOLA ROSE'S PICK
~ SHORT FILMS ~
交通事故にあった親子の息子の唇からティーンの女の子が使うリップクリームの成分が見つかった。という実際にあった話から作られたショートフィルム。
2012年に埼玉県狭山市の学校でプールに400匹の金魚が放流され世間を騒がせた実話を元に作られたショートフィルム、サンダンス映画祭グランプリ受賞作品。監督は長久允。
~ FILMS ~
大友克洋によるアニメーション映画。緻密に描かれたアニメーションにすごい感動と鳥肌を感じた。何十年も前にここまで熱のある映像を作った人がいる日本にすごい。誇りを持てた!
~ MUSIC VIDEOS ~
Lola Rose's karaoke song!
映像でのコラージュの表現がすごいいい
~ RANDOM VIDEO ~
mura masaがランダムで選んだレコードで曲を作るエピーソード
ELI'S PICK
#Freethefemme: The Aesthetics of Survival
トランスジェンダー女優・モデルのハリ・ネフによるテッドトーク。第二波フェミニズムに多く批判されたフェミニニティーはなぜトランスジェンダーのアイデンティティーに不可欠なのかっていうのがテーマ。
Girl, Interrupted
1999年の映画。アンジェリーナ・ジョリーとウィノナ・ライダーが出演。
主人公のスザンナは精神病院に入院して、入院患者との関係が深まる中、自分の病気に直面する強さを見つける。終わりはちょっと単純なのかもしれないけど、精神病の描き方がおもしろかった!
The Battle of the Sexes
家族のためのフェミニスト映画 (笑)個人的に2016年アメリカ大統領選挙の比喩にしか見えない。ペースは遅くてつまらないところもあったけど、映像がきれいだったし、フェミニズム入門としていい作品だとおもう。
HIKARI SAWADA'S PICK
黒人だから、女性だからという理由で虐げられてきた1人の女性が、自由と自己愛、1人の人間として生きることに目覚め、強く生きていく半生を描いた作品。受け入れたく無いようなシーンもあるのだけれど、女性が虐げられてきた歴史を知ることは大事だと思った。そして、フェミニストとして出てくる女性たちがとても素敵。ミュージカル要素もあるから、映画としても楽しめます!
MARINA'S PICK
HIKARI'S PICK
29歳の誕生日を迎えて、振り返っている中で、このビデオを見て年をとることについての考え方が少しかわった。

HIKARI SAWADA'S PICK
A Christmas Memory by Truman Capote
クリスマスの思い出 - トルーマン・カポーティ著 村上春樹訳
如何に自分たちがぬるい世界で生きていて、それが当たり前になっているのか考えさせられた。舞台が日本の歌舞伎町の、サイコサスペンス。グロテスクな描写があるから、苦手な人もいるかもしれないけど、面白かった。
LISA'S PICK
Grief is the Thing with Feathers - Max Porter
MARINA'S PICK
ELI'S PICK
姉妹で読みました!いろいろ考えさせてくれる本だし、お勧めだけど、小説と哲学が混ざってる感じだからかなり難しい読物なの。(日本語訳があるかどうかわからない;; 英語で読んだけど、イタリア語訳は今年出版されたみたい。)
二週間前?ツイッターなどで炎上した短編小説。合否は男女ですごく別れているらしい。恋愛経験が少ない私は100パーセント共感できなかったけど、面白かった。
It's Not That Hard To Avoid Normalizing Nazis
英語のながーい記事だけど読む価値ある。ヒトラーのPRがどうやって彼の世界観を普通化したのかを説明してくれる。
Women over 50 see sexual harassment very differently than millennials
日本人なのに「日本語うまいね」と褒められます。私が「ハーフ顔」に生まれて“よかった”理由。
Marriage Benefits are an Antiquated Customs that Hold Back Society
How to know when you’ve outgrown your old friends
ファッション誌に溢れる“モテ”“愛され”というフレーズから抱く「選ばれる女になる」という価値観への疑問
How These Parents Are Raising Transgender Children

LOLA ROSE'S PICK
Melanie Martinez - Soap (NERVEに使われてる)
The Japanese House - Saw You In A Dream
Peach Pit - Drop The Guillotine
宇多田ヒカル - 二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎
Yellow Days - Harmless Melodies
HIKARI'S PICK
Justin Bieber - Under the Mistletoe
ELI'S PICK

LOLA ROSE'S PICK
ELI'S PICK

LOLA ROSE'S PICK
初めて見に行ったパーフォーマンスライブWA!SNSや動画では伝わらない行って見ないと分からないライブで日本をかっこよく表現者達が身体を使ってパフォーマンスしていてまた行きたいと思った!
ELI'S PICK
自分が社会について予想していることがどれくらい現実に近いのかと教えてくれるサイト。自分の予想や、自分の国の統計とデータを比較しているから、社会の先入観がどれだけ広まっているのかって見せてくれる。

xx honeyhands