re: plugging in and losing it
Hi everyone! Today, I decided to write a response article ("re:" = referring to / regarding to) to Tamaki's article on working online and keeping up with your mental health, "plugging in and losing it." The reason why I decided to write this was just because I work online like she does and I had a totally different view from her on working online. When I read her article, I thought "true, everyone has a different experience" which I needed to be reminded as if the purpose of honeyhands is exactly learning different perspectives and accepting them.
今日は、『re:』という形でTamakiが2ヶ月ほど前にオンラインでの仕事経験と、それがどう精神面に影響を与えているかについて書いた『plugging in and losing it』に返事をする形で記事をシェアするね。これについて記事を書こうと思った理由は、あたしもオンラインで働いていて、Tamakiの記事を読んだときにオンラインでの仕事に対しての考え方が違うことに気づいて、honeyhandsでは常にいろんな意見や考え、経験、感情をシェアできる場所だからこそ、あたしもTamakiとは少し違った自分の経験をシェアしようと思ったの!

I started working online after I came back to Japan from working in Canada for a year. I was simply looking for a job where I can use English and work from home. The reason why I was looking for a job that I can work from home was that I just wanted to be able to travel anytime I want, since I'm in a long distance relationship. Also, I've been struggling with depression and it's sometimes hard for me to get out of the house. (I'll write whole another article about it.) And it's 2018, I thought there must be some online jobs. And BOOM! Luckily, I found my dream job: Marketing, Work from home, and Bilingual in Japanese and English. (FYI: I didn't have any experience on marketing.)
私がオンラインで仕事を始めたのは、カナダでの1年間のワーホリを終えて日本に帰ってきたとき。ただ単に英語を使って、お家からできる仕事を探していたの。お家からできる仕事を探していた理由は、あたしは遠距離恋愛をしていることから、いつでもどこからでも仕事できる環境がいいなと思ったの。それにあたしは、Depression(日本語でいうとうつ病かな?)というもので、外に出るのが大変なときがあるのも一つの理由。(これについてはまた記事を書くね。) そして2018年だし、あたしにあったオンラインの仕事はあるだろうと思ってリサーチをしていたときに、やってみたい仕事を見つけて応募したら、働かせていただけることになったの。英語も使えるし、なんの知識もなかったマーケティングやビジネスについて学べて、夢みたいな仕事!

I work full-time and have meetings once a week. Mainly, I do my own tasks on my laptop and communicate with my co-workers on the Internet. When I'm in Japan, I sometimes go for field work but I basically can work from anywhere like home, cafe, restaurant, library or airport. Anywhere with Wi-Fi and outlet. I've been working like this for almost 7 months now and I'm totally loving it. Whether if I'm in Japan or Canada, I decide when to work and when not to throughout a day. In Japan, I go out for dinner or movie night with my friend at night or chill with my sister. In Canada, my boyfriend and I usually go out for our favorite cafes and work for about 3 to 5 hours and move to different spots while we snack something we love. (My boyfriend also works from home so we're working-from-home buddies!) Basically, I got to work more freely. (it doesn't mean that I cheat. I work very hard for every single task because I actually love my job!) And I love the freedom I can have about this job.
スケジュール的にはフルタイムで働いていて、週1でミーティングがあるの。会社の人とは、主にオンラインでコミュニケーションをとってる。日本にいるときはアテンドと行ってフィールドに出てお仕事をするときもあるけれど、基本的にはお家やカフェ、レストラン、図書館、空港など、Wi-Fiと充電できる場所さえあれば、どこからでもお仕事できる。この仕事を始めてから7ヶ月経った今、あたしは自分の仕事が大好き!日本にいるときも、カナダにいるときも、だいたい1日の中でいつ仕事にフォーカスをするか決めるんだけど、日本にいるときは日中、ひたすらお仕事をして、夜は友達や妹と映画を観に行ったり、夜ご飯を食べに行ったり、のんびり過ごしてる。カナダにいるときは、彼と一緒にお気に入りのカフェで3〜5時間お仕事して、また違うカフェに行ったり、お家に帰ったり、美味しいものを食べて休憩しながら、お仕事してる。(あたしの彼もお家から仕事をしているから全く違う職業だけど一緒のオフィスにいるみたいでいいコンビなんだ!笑) 自由に仕事できる感じがものすごく好き。(と言っても、もちろんズルしたりはしないよ。毎日タスクややることリストをこなしな柄、そこからどれだけ毎日学べるのかっていろいろ試行錯誤してる。それに何よりも自分の仕事が大好きだからね!)

Working at a library with my boyfriend / 彼と図書館でお仕事
Also, I can talk about mental health on working home. I've been dealing with depression and anxiety for about two years now. (I guess I should write whole another article about my depression.) And I'm not really open about it since it's not open in Japan but I don't mind talking about it either. So here's one more reason why I love the online job. When I'm really depressed, I don't wanna go out. More likely I can't go out. I rather wanna stay inside and do something nice for myself. This job lets me stay at home and while I listen to my favorite songs, I still can work. While I burn my favorite incense, I still can work. And between my working, I take break time for myself and take a little bath in a daylight. I go for a walk with my favorite music. I go grocery shopping with my sister. I talk to my boyfriend on Skype. The freedom allows me to have more quality time for myself with myself or someone I love. And yes, that makes me very happy.
それからオンラインの仕事での精神面について話すね。これに関連して一つ話したいことは、あたしは過去2年間、ずっとDepression(うつ病)やAnxiety(不安)に悩ませられてる。日本ではオープンに話すことではないのかなと思って、友達や家族にオープンにちゃんと話したことはなかったけれど、別に話すのがいやというわけでもないので少しシェアするね。(これについてはまた別に記事を詳しく書きます!) あたしがオンラインの仕事を好きな理由は、一番最初にも言ったように症状の一つとして、外に出るのが難しいときがあること。そういうときは外に出れず、家の中にこもるの。でもあたしはただ家にこもってメソメソするんじゃなくて、何か自分のためになることをしたいって思うの。この仕事は、そんなあたしに自分と向き合うチャンスもくれてる。というのも、そんな状況でもお家でのんびり周りを気にせずお仕事できる。例えば、好きな曲を聴きながらとか、好きなお香をたきながらとか、彼とSkypeしながらとか、休憩をとってお昼にお風呂にのんびり入ったりとか、音楽を聴きながら近所をお散歩したりとか、仕事の合間に妹とスーパーに買い物に行ったり。この『自由』があたしに少しでも1日の中で、自分自身や自分の大切な人たちとクオリティ・タイムを過ごすことができることで、小さいことでも幸せに感じることができるようになってる。

Worked at my sister's school / 妹の学校でお仕事
Very luckily, I have a very understanding and supportive boss even though I have zero experience so I've been learning so many things on marketing and business, and at the same time, I can have my own time for myself. My boss has became one of my role models, and I feel so lucky to work under her. So I'm very happy that I got to work online. Like Tamaki, there are people who struggle to get used to it or maybe there are more people who think that working online sucks. I believe that there are so many opinions on working online. Maybe you're loving it but your parents are not happy with it, this can happen too. So, try everything and see what you like! Don't make yourself stop from anything before you know how it's like. I bet you'll be happy to know about yourself more from the experiences too ;)
それに何よりもラッキーなことに、あたしの社長はとても理解してサポートしてくださっていて、何の経験もなかったあたしだけれど、毎日のように社長や会社の人からマーケティングやビジネスについて、いろんなことを学びながら、それに自分自身と向き合うこともできている。あたしの社長は憧れの人の一人として、彼女の下で働けることが本当にラッキーだなと思ってる。だからこのオンラインの仕事は、あたしは本当に好き。もちろんTamakiみたいにオンラインでの仕事に慣れるのに苦労したり、もしかしたらオンラインで働くのは無理だって思ってる人のほうが多いかもしれないし、逆に自分にめちゃくちゃあってるかもしれないって思う人もいると思う!オンラインでの仕事については、人それぞれたくさんの意見があると思う。だから、もし興味があったらトライしてみることをおすすめします◎どんなものなのか、自分には合うのか合わないのか、経験しないとわからないことはたくさんあるから心配したりどうしようって思っているなら、何事もトライしてみることが一番!もしそれが合わなくても、新しい経験を得たことで自分の新しい部分を知れたことに価値はあると思うし ;)
What do you think? If you work online, which articles were more likely to your situation? Or do you have different view from both of us? Let us know x
みんなはどう思う?もしオンラインで働いている人は、どんな経験をしてる?あたしやTamakiと同じ意見?ぜひコメントで教えてね x
English Edited by Lisa
Photos by Hikari