taking birth control for a year
ピルを飲み始めて1年
Hey everyone! How are you? It's Hikari - Editor-in-Chief of honeyhands. As you already can tell, I'm gonna talk about birth control today!
みんな元気?honeyhands編集長のHikariです。今日はタイトルからもわかるようにピルについて書こうと思います!

I started taking birth control in November 2017 and it's been a year. (You can read about my gynecology experience on getting birth control for the first time as well.) So I decided to share my thoughts, relationship and experience with my birth control today! I know that many of Japanese girls are unaware of birth control since we'd never been explained about it at school or by our parents. I'm pretty sure some girls who have done research or have it prescribed would be the only girls who take birth control in Japan.
2017年11月にピルを飲み始めて、もう1年。(その時にシェアした、あたしの産婦人科日記もぜひチェックしてみて◎) 今回は、あたしのピルを1年間飲んでみた感想や気づき、考え、経験などをシェアしようと思う。海外では多くの女の子が10代後半くらいから飲み始めるものだけど、日本ではそんなピルについての情報や教育を親や学校から受けられるものではないよね。きっと日本ではお医者さんから処方されたり、自分から興味を持ったりじゃないと飲んでいる人は少ない気がする。みんなはどう?
I didn't really know about birth control, about things like what does it do or why we can take for until I moved to the US for school. Even though I wanted to try taking birth control after spending some time researching it, as I wrote on my gynecology experience article, it was hard to get them in different countries because of health insurance and all that mambo jambo. (especially since I was already stressed out about studying and working in different countries). The first thing I did when I came back to Japan after three years was to make an appointment in October / November 2017.
あたしも実際に日本を出てアメリカの大学に行くまでは、ピルがどんな目的で飲まれているのかや何の役割を果たすのかなど、詳しくは全く知らなかったし、考えることもなかった。ピルの存在を知り始めてからはリサーチして、あたしも試してみたい!と思ったの。(産婦人科日記の記事でも書いたけど、)でも海外で生活していた間は、保険や手続きが面倒で日本に帰ったら必ず!と思い続け、3年後の2017年に帰国したときに産婦人科を予約したよ。

There are two reasons why I wanted to start taking birth control. First, I wanted it for contraception, as everyone knows what birth control mainly does for us. According to Birth Control: "with perfect use, this pill is over 99% effective at preventing pregnancy." You know, I'm not ready to have a baby nor is my boyfriend, and I still wanna do so many things like traveling and working my ass off so I wanted to take some responsibility for myself. Second, my period was irregular because of my mental health. When I'm really stressed out, my period can get late easily and it brought us more stress about worrying that I might be pregnant. (Of course, we use condoms but sometimes it happens!). I also felt very unhealthy. I had horrible ups and downs which didn't help my depression and anxiety, along with bad cramps. It was time to change something for myself. Some people have different reasons for taking birth control like for acne, etc...
ピルを飲み始めたかった理由は主に2つあるよ。1つ目は、避妊のため。これはみんなが持ってるピルのイメージだと思う!あたしが飲んでいる種類の場合、『避妊率は99%』だそう。あたしも彼も、今は赤ちゃんを持つ準備はできてないし、考えてもない。まだまだ旅行や仕事など、行ってみたいところ、挑戦してみたいこと、やりたいことがたくさんある!だから自分のために責任を持って、しっかり考えないと!と思ったのがきっかけ。2つ目は、あたしの生理が不定期だったこと。主な理由としては、あたしの精神面の問題でもあったんだけど、ストレスがたまるといつも生理が遅れるようになって、遅れるだけで「妊娠したかも」なんていう更にストレスがあたしだけじゃなくて、彼にも与えることになっちゃってた。(もちろん必ずコンドームはしていたけど、起こりえないわけじゃないから!) それに女性として毎月あるべきものが不定期だと、不健康に感じてしまうこともあった。生理の時期は、気分の浮き沈みがひどくて落ち込みや不安が半端じゃなかったし、生理痛も重かった。だから自分のために何か変わるなら試してみなきゃ!と思ったの。他にもニキビ治療など、様々な理由でピルを処方している人もいるよ。

I told my doctor the two reasons I wanted to use birth control and I was diagnosed as dysmenorrhea. She prescribed me the low-dosage birth control, Yaz. Unlike most other brands which require you to take hormone-containing pills for 21 consecutive days, those on Yaz need to take hormone-containing pills for 24 consecutive days and your period comes on a 28 day cycle for 3 to 7 days. I don't know in any other country (maybe you should Google and let me know!) but in Japan, about 8 million women are suffering with dysmenorrhea. However, only 10% of them are getting medical attention. Just because the symptoms are mainly PMS such as irritation, stomach ache, cramps, diarrhea, nausea, headache, and anemia and people tend to think "it's obvious" to have such symptoms when you're getting period, but the truth is, not really if you're suffering from it! So, if you're suffering from them, you don't have to be patient with it!
あたしが産婦人科に行ったとき、先生にこの2つの理由を伝えて診察してもらった結果、月経困難症と診断され、超低容量ピルのヤーズ配合錠という種類のピルを処方されることになったの。ヤーズ配合錠は21日飲み続ける他のブランドのものとは違い、24日。生理の周期は、28日おきで3〜7日続くもの。実は、日本では約800万人あまりの女性が月経困難症で苦しんでいるのでは、と推測されているんだけど、実際にその治療を受けている人はたった10%。主な症状としては、イライラや腹痛、頭痛、下痢、嘔吐、貧血など、生理前・生理中に起こりうることばかり。あたしはびっくりだった!だから、こういった症状がひどい場合は当たり前だと耐えずに、産婦人科に相談することをおすすめします。*
First, I was terrified and excited at the same time to take birth control. While I was having thoughts like "What if I get some horrible side effects and can't function properly?", I was also excited to see the result of change in my body. I heard about so many kinds of side effects caused by birth control, and I know some people go through a few birth control methods to find the one for them. Luckily, the one I was prescribed for the first time was the perfect one to me. The first month when I started taking it, I felt that I was out of breath more easily than usual when I ran to catch a bus or went up a few extra stairs. I also had abnormal vaginal bleeding besides my period which was a normal thing to happen for the first month, and it stopped right after my first period after I had started taking birth control. These were the only things that happened to me and I didn't have a headache or any nausea at all. Honestly, I felt better physically and mentally.
飲み始めた最初は、ワクワク楽しみな気持ちとめちゃくちゃビビってる気持ちの半分半分。『副作用が出たらどうしよう!?』みたいな不安がある中、あたしの身体にどんな変化を与えてくれるのかドキドキしてた。飲み始める前からピルは様々な副作用があると聞いていたし、多くの人は何個か種類を試して、自分に合うピルを探したりしてるとも聞いてた。だけど、あたしはラッキーなことに最初にもらったヤーズ配合錠がぴったり!飲み始めた最初の月は、長い階段を上がったり、バスに間に合おうと軽く走ったりすると、いつもより息切れが激しいことに気づいたり、不正出血があったけど、飲み始めた1ヶ月後にきた最初の生理後には全く何もなくなった。頭痛や気持ち悪くなったりなどすることは全くなく、逆に気分もいいし、身体の調子もよくなった。

I know there are people who disagree with the idea of birth control. Some may say it's unnatural putting horomones into your body.
Some even don't agree with contraception as well as abortion. (In Japan, abortion is available, but not in Ireland.) I don't know in any other countries aside from in Japan, but many people in Japan think or understand that someone's reason to take birth control is that they're a slut who fucks anyone; they might conceive an understanding that this person is a bitch, as well. So many people want to hide that they take birth control and that's one of the reasons that we have such a lack of information about it. I understand all those ideas and beliefs. However, I hope people who believe those ideas would understand mine as well. This is my story and idea for myself and my own body. People always have choices and options. Nothing is required or forced.
世界にはいろいろな人がいるように、もちろんピルに不賛成な人もいる。ホルモンを身体に加えて、ナチュラルじゃないっていう人もいる。中絶を反対する人がいるように、避妊するならセックスするなって言う人もいる。例えば、今でもアイルランドやエジプトでは中絶は基本的に違法だから、そのためにピルを飲んでいる人も数多くいる。日本では「ピルを飲んでる = ビッチ」なんていう考えがあるのをよく聞くけど、それが理由でピルを飲んでいることを隠したがる女の子も少なくないと思う。日本のみならず世界中の女性は、様々な理由でピルを飲んでいるけれど、ただ情報や教育がないのを理由に「ビッチ」なんて言ってるなんて、ちょっと恥ずかしいよね。あたしの場合は好きな人とセックスもしたいし、自分や相手のために避妊もしたい。この記事では、あたしが自分の身体のために自分で選択してやっていることをシェアしていて、同じようにみんなにも選択肢がある。誰かが自分たちのために理由があって選んでいることをただ知識ないだけでジャッジする権利なんてあるのかな?気をつけたいよね!

For me, my life got easier in some parts after I started taking it. My period tracking app Clue would tell me when my next period will come and BOOM! I'm so ready every month. No ups and downs. No PMS. No cramps. No breakout. (I haven't had a pimple since I started taking birth control.) My period lasts exactly for 4 days. One negative thing I have is my calves get swollen easily especially after a long flight, so I massage and stretch frequently but it's not really a big deal.
あたしにとって、ピルを飲み始めてから生活がとても楽になった。Clueという生理アプリを使っているんだけど、ピルの登録ができるからそれを含めて計算してくれて1ヶ月前には予測されていた予定日に必ず生理がくる。生理はいつも4日で終わるし、生理前のイライラや気分の浮き沈みもなくなったし、生理痛もないし、肌荒れもない。今1年間を振り返ってたんだけど、そういえばニキビが一度もできなかった!ネガティブなこととして一つあげられるとしたら、手足のむくみかな?特に長時間の飛行機後は特にむくむ!だけど、そのためにマッサージやストレッチをしたりして解消してる。だから別にこれといって苦難しているわけじゃないから全然問題だとは思ってないかな。
Whether you want to have a baby in the future or not, I believe that it's important to get to know your own body. Not only visiting a gynaecologist but also general check-ups. If you get sick or anything that makes you feel bad and unhealthy, sometimes it stops you to go to work or school, or even do something you're passionate about. So I recommend to take care of your health as often as possible, and know about your body as you try to know yourself.
将来、赤ちゃんを産みたくても産みたくなくても、自分の身体のことを知ることはとても大切。産婦人科だけじゃなくて、普通の健康診断とかも含めて、自分の身体を世話してあげられるのは自分だけ。もし病気や体調が悪い状態が続いて、学校や仕事に行けなくなったり、それ以上に自分の好きなことができなくなってからじゃ遅い。だから自分の身体と向き合って、できるだけ健康面を気にすることも大切なことだと成長して、自分で経験することも含め、他人の経験談など色々なことを知っていく上で学んだよ。みんなはどう向き合ってる?気をつけていることはある?

For contraception, you can only protect yourself. I know some boys can be really cruel for having sex without contraception for girls who are not ready to get pregnant. It can come from having no education, no respect, or no idea. This is one of the biggest reasons that we still have so much teen pregnancy in our societies. What about the girl's dream? What about their career? Girls, it sucks but it's your responsibility to protect yourself from unwanted pregnancy and you should know that you have a right to discuss about it with your partner, too. I'll share one of my favorite videos of Arden Rose, sharing information about contraception. It's pretty interesting and I didn't know some of the things! (It's totally up to you for trying them out.)
避妊について思うことは、身体だけじゃなくて、自分の夢やキャリアとかも含めて、自分を守れるのは自分だけ。たまに何人かの男の子は避妊については残酷な態度をとる人もいる。相手の女の子のことや自分の将来、何も考えずに自己中に自分が気持ちいいからと生で入れてくる人もいる。その理由は無知であったり、無責任であったり、相手への尊敬がなかったり、何も考えていなかったり、本当に人それぞれ。性に興味が出てくる若いうちからの学校での性教育が貧しいことも、10代の妊娠が多い理由の一つ。妊娠してしまった女の子の夢は?やりたかったことは?キャリアはどうなってしまう?女の子も『コンドームしろやあああぁ!』なんてセックスする雰囲気の中、言えない子が多いと思う。だからこそ、若いうちのまだ望んでいない妊娠を避けるためにも、自分のことは自分で守らなきゃ!もちろん、避妊について自分のパートナーと話せる関係でいるのがベストだと思う。あたしと彼は逆に話せないことがないくらい、お互いの親友だから何でも話す!避妊もタダじゃないから、ピルはあたし、コンドームは彼が負担してくれているよ。みんなはパートナーとどうしてる?(下の動画は様々な避妊の方法について話しているけど、英語のみです!ごめんね。)
Overall, I'm having a great experience and relationship with my birth control so far. And I will continue taking it until I learn something new or change my mind. I'll definitely let you guys know ;) As you may already know, I love talking about anything openly so please don't hesitate to ask me anything if you're curious! I'm still curious about everything and I ask everything to my doctors for more information, and my friends for their experiences. And that's totally okay and normal! Send us a topic request or questions if you wanna ask anytime from the Contact page :)
この1年間、ピルを飲み続けて思ったことは、あたしの生活を気づかないうちに楽にしてくれたということかな。だから、この先あたしのピルに対しての考えが変わったり、何か新しいことを学んでピルをやめて違うものにトライしよ〜と思うことがあるかもしれない。その時はまたみんなにシェアするね!お気づきの通り、あたしは自分の経験や考えをオープンにシェアすることに抵抗が全くないので、ぜひもし何か頭や心の中でもやもやしていることがあったら、あたしでよければお話してほしいです!あたしも同じようにもやもやしたり興味を持ったりして、お医者さんに情報をもらったり、友達の経験を聞いたりすることがたくさん。心配ごとや悩み、もやもやがあるのは当たり前!honeyhandsでは、みんなでいろんなことをシェアできる安全に感じられるコミュニティにできれば、と思ってます◎いつでも質問・リクエストを送ってね!
English Edited by Lisa
Illustrations by Lola Rose
Image by Hikari
Resources / Website (English):
Birth Control - Yaz Birth Control Pills
参考文献 / おすすめWebsite (日本語):