top of page

living as a queer person

クィアとして生きること

2019年6月1日、ソウルで20回目のクィア・パレードが開催された。「クィア(queer)」というのはセクシュアルマイノリティ<LGBTQIA+>を表す単語で、レズビアンやゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、インターセックス、また無性愛者など多様なセクシュアリティを指す。今年のテーマは「The 20th Leap for Equality(20回目の跳躍、平等への挑戦!)」だった。

On June 1, 2019, the 20th annual Queer Parade was held in Seoul. The word “queer” describes LGBTQIA+ sexual minorities, including gay, bisexual, transgender, intersex, asexual, and other individuals. This year’s theme was “The 20th Leap for Equality”.

私がクィア・パレードに参加したのは今回が初めてで、緊張と同時にすごく楽しみにしてた。これまで反対勢力のためにクィア・パレードの実施自体が不可能になったことが何度もあったけれど、今年は無事に終えることができた。私がクィア・パレードの出発地点である会場に到着した時、キリスト教団体を含む同性愛に反対する大勢の保守勢力が会場の周りを取り囲んでいる光景が見られた。「同性愛は罪だ」「両親はあなた達を愛している、そんな風に生きるな」などのプラカードを私たちに見せながら、継続的に暴力的な言葉を投げかけた。それは衝撃的で本当に怖かった。インターネット上では反クィアの心無い言葉をたくさん見たことがあったけど、思っていたよりも直接見ると衝撃的で、会場に向かう足が重たくなった。

This was my first time marching in a queer parade, and I was both nervous and excited. There had been times where anti-queer people had made it difficult for the parade to be held, and there have been cancellations in the past, but this year it was able to go on smoothly. When I arrived at the venue which was the starting point of the parade, I witnessed anti-gay groups including those that are Christian surrounding the venue. They were showing us banners saying “Homosexuality is a sin” and “Your parents love you, don’t live your life like this” and bombarded us with hateful and violent words. This was shocking, and I was really scared. I had seen heartless anti-queer sentiments online, but seeing it in person was more shocking than I expected, and my legs carrying me to the venue felt heavy.

でも会場に入るとそんな怖さは一瞬でなくなった。会場の一体感には、言葉では表せない感動があった。私たちはソウルの街を踊りながら歌いながら5キロくらい歩いた。約2時間、堂々と歩いた。街には関心を持たない歩行者が多かったけれど、中には行進をする私たちに手を振ったりハイタッチをした人もいた。パレードを中断させようと反対勢力の人たちは何度も突入しようとしたけれど、警察官がその度に対応した。反対勢力が繰り返し投げかける「同性愛は精神病だ」という言葉に対し、私たちは「同性愛は“愛”だ!」と叫んだ。

But as soon as I entered the venue, my fear immediately disappeared. The unity I felt at the venue made me feel an indescribable awe. We walked on the streets of Seoul around for about five kilometers, singing and dancing. For the two hours, we marched proudly. There were many pedestrians on the street who seemed to not really care, but there were some who would wave to us or give us high-fives. Anti-queer people tried to disrupt the parade many times, but the police handled it. Every time they told us “Homosexuality is a mental illness”, we responded by shouting “Homosexuality is love!”

2000年には参加者がわずか50人しかいなかったソウル・クィア・パレードは、今年8万人が会場に集まり、7万人がパレードを歩いた。クィアであることを公言する大学院の仲間達と参加したパレードは、私にとって特別な思い出になった。皆が堂々と生きられる世の中をどうしても私が死ぬまでに作りたいと思った。興奮がおさまらず、その日の夜SNSにクィア・パレードで友達に撮ってもらった私の写真を投稿した。これは気分があまりよくない出来事だったんだけど、何人かの日本と韓国の友達から「当事者だったの?」「彼女と行ったの?」といったメッセージがきた。もちろんそう考えること自体は自由だけど、実際には当事者だけでなくクィアの人たちを支持する人もたくさん参加している。「クィア・パレードに参加する人=当事者」という認識は、まだまだ強く存在しているし、そのような認識のために参加したことをSNSに載せるのを怖がる当事者もいる。私は、当事者も支持者も誰もが堂々とクィアについて話したり支持する世の中になればと思う。

The Seoul Queer Parade that had only 50 participants in the year 2000, had attracted 80 thousand participants to the venue and, 70 thousand of them who walked in the parade. I walked this parade with my friends who are out as queer in my grad school, and it became a special memory. It made me desire to create a world before I die, where anybody and everybody can live proudly. I was so exhilarated after the parade, that on that night I posted a photo of myself in the Queer Parade on social media. Something unpleasant happened right after -- a couple of my friends from Japan and Korea messaged me asking “Are you queer?” and “Did you go with your girlfriend?” Of course, they’re allowed to wonder that, but there are a lot of allies as well as actual queer people that join the march. The idea that people who join the Queer parade are only those who are actually queer is a pervasive idea, and a lot of queer people hesitate or fear to put it on social media that they joined the Queer parade because of this idea. I hope for a world where queer people, allies, and anybody can proudly discuss and support queerness.

そしてもう1つこの記事を通して伝えたかったことは、多様なセクシュアリティが存在し、私たちは皆「そんな存在」の1人だということ。私が今学んでいる環境は、自分のことを異性愛者だと考えている人の方が少ない。例えば、まだ同性を好きになったことがない人でも、ほとんどが自身のセクシュアリティについて流動的だと考えていて、「まだ経験していないだけ、クィアになる可能性はいつもある」と言っている。また特にLGBTQIA+の中でも可視化されづらい存在の1つだと思うのが、他者に対して恋愛感情や性的欲求を持たないアセクシュアル(無性愛者)。もしかすると、「恋愛すること」が当たり前という認識があるこの社会に対し、誰かは生きづらさを感じているかもしれない。

One more message I wanted to say in this article, is that a variety of sexualities exist, and everybody falls under that umbrella. In the learning environment around me, not many people think of themselves as heterosexual. For example, even for people who have never felt attracted to people of the same sex, most people think that their sexuality is fluid and say “I could be queer someday, I just haven’t experienced it yet.” And one more part of the queer community that is overlooked are asexual people, who do not feel romantic or sexual attraction (Editor’s note: In Japanese, the term “asexual” conflates asexuals and aromantics). Perhaps they feel uncomfortable living in a society where being in a relationship is seen as a norm.

私がクィアパレードでキリスト教の反対勢力に衝撃を受けたように、クィアを嫌悪の対象とすることは現場でもインターネット上でもよく見る。一体誰がクィアを嫌悪できるんだろう。そして誰かを嫌悪する本当の目的は何なんだろう。

Just like I was shocked by Christian anti-queerness at the Queer Parade, I see anti-queerness online. Who could hate queers? And what is the true aim of hating people?

セクシュアリティはいつも流動的なもの。クィアに関心がない人でもあなたの近くに存在しているかもしれないし、あなたの中に存在しているかもしれない。社会が規定する「普通の女性」や「普通の男性」などといったカテゴリーに当てはめようとするのではなく、自分自身として生きられる世の中って魅力的だなと思う。

Sexuality is fluid. Even if you’re not interested in queer people and communities, there might be someone queer around you, or maybe even within yourself. A world where one can live as themselves without having the need to conform to socially constructed ideas of a “normal woman” or a “normal man” sounds amazing.

6月は「プライド月間」で性的マイノリティの権利向上に向けたイベントが盛んに行われているんだけど、6月17日にはTaylor Swiftが新曲「You Need To Calm Down」のMVを公開したよ。これにはLGBTQIA+をサポートするメッセージ性があって、MVには様々なセクシュアリティの著名人が登場してる。すごくパワーがあってかっこいい曲なの。ぜひチェックしてみてね!

June is Pride Month, and there will be many events supporting the rights of sexual minorities. On June 17th, Taylor Swift released her new song and music video “You Need to Calm Down”. This song supports the queer community, and a lot of LGBT+ celebrities are featured in the video. It’s such a cool and powerful song. Please check it out!

さらにLGBTQIA+コミュニティを差別から守る「平等法」を実現するためのオンライン署名をこの曲を通しても呼びかけているよ。

On top of that, she is calling out for people to sign a petition to support the quality act that would protect the LGBTQIA+ community from discrimination.

世界各国・各都市で行われているクィア・パレード。日本でも関東と関西で毎年「レインボーパレード」が開催されるみたいだから、次は日本のパレードにも参加してみたい!みんなもぜひ次の機会に参加してみてね!

Queer parades are held worldwide. In Japan, the Rainbow Parade is held annually in the Kanto and Kansai region, so I really want to join a parade in Japan next time! You should all join if you have the opportunity to!

JobRainbow - 【用語解説】LGBTQとは?LGBTQIAとは?【自分の性がきっと見つかる!】

Huffington Post Japan - 「恋愛しなくちゃいけないの? アセクシュアルの私が感じる生きづらさ」

Rainbow Life - 「アセクシュアル(無性愛)とは?ノンセクシュアル(非性愛)との違いも解説!」

Images by Yurina

Edited by Kiara, Eli, and Hikari

English Translated by Kiara

0件のコメント
bottom of page