top of page

growing up, forgetting amazement

成長し、感動することを忘れてしまう

Hi everyone! Today I would like to share with you my thoughts about growing up and what it means for me.

みんな、こんにちは!今日は、成長することやそれが私にとってどういう意味なのか、シェアしようと思います。

These thoughts arose since I recently came back from my summer holiday in South Italy. I spent many of my childhood summers in a small village by the sea there, where part of my family is from. It’s a place that has a piece of my heart. Everything smells like home, the colors are incredibly bright and warm – it makes me feel connected with my roots and grounded overall. For me, going there is like going to a safe place where nothing bad can happen. It’s always an opportunity to nourish myself both spiritually and physically. And that is what I did this year as well.

私が成長することについて考え始めたのは、最近夏休みで南イタリアに行って戻ってきてからです。私は幼少期の夏の多くを、私の家族の出身地であるこの海沿いの小さな村で過ごしました。その場所は、私の心の一部です。その場所の匂いは故郷のような香りで、色は信じられないほど明るく温かみがあります。この場所は私が自分のルーツとつながり、しっかりと地に足をついていることを感じさせてくれます。私にとって、そこに行くことは、何も悪いことが起こらない安全な場所に行くようなものです。いつも精神的にも肉体的にも自分を養うことができます。そして、今年も同じようにそこで過ごしました。

Spending two weeks there made me think more about myself. While sitting on the porch of my grandma’s old house, and listening to a melody from a couple buildings down the road, just enjoying the windy and sunny days – it all felt ‘real’, and I realized I hadn’t perceived such a deep connection within myself and my surroundings in a while.

そこで2週間を過ごすことで、自分自身についてもっと考えるようになりました。おばあちゃんの古い家のベランダに座って、同じ通りの何軒か先の建物から聞こえてくるメロディーを聴きながら、風が強く晴れた日を楽しみました。私は本当に「ここ」にいるんだと感じ、長い間、自分と周囲の深いつながりを感じていなかったことに気付きました。

During these strong emotional moments, I realized how it is getting harder for me to enjoy everything like I used to. I think the main reason this is happening is that I am simply growing up. The more the years go by, the more whatever unexpected event (which could even be having to pay four euros for parking) gets in the way of my good mood and have the power to get me overly frustrated. I then tend to be so disconnected with the environments surrounding me as a result.

こういった強い感情的な瞬間の中に、昔のようにを「何もかもを楽しむ」ということが難しくなってきていることに気づきました。こう起こっている主な理由は、私がただ成長しているからだと思います。年が経てば経つほど、予想外の出来事が私の気分を妨げ、イライラさせる力を持っています。例えば、駐車料金に4ユーロを支払わなければならないときでさえ。その結果、自分を取り巻く環境と切り離されてしまう傾向があります。

Basically, I am evolving into a full force adult who has no time to gaze around and think. I feel like when you grow up, your mind stops wandering to whatever place it wants to go and you feel pressured to be focused all the time, in case there is some problem to fix. At least that’s what it feels to me to be responsible as an adult – for example even just money budgeting, it is often stress. I don’t like it. Whenever I have these moments where I realize that I feel like this because I am growing up, I tend to become melancholic because I remember distinctly how it feels to be carefree, enjoy the sun, the good food, the salty water of the sea, spending time with my loved ones. But I am very sure it is possible to feel this way even when you’re older, even when you have ‘stuff to do’.

基本的に、私は周りを見回して考える時間のない完全的な大人になりつつあります。私たちが成長すると同時に、私たちの心の行きたい場所へとさまようことを止めてしまい、私たちは何らかの問題がある場合にすぐに修正できるように、常に集中するようにプレッシャーを感じるようになります。少なくとも、これが私にとって大人として責任感を持つことであると感じます。例えば、生活予算を考えたりするのは、本当にストレスで、私はそれが好きではありません。こういった考えをするたびに、それは私が成長しているからだと気づき、憂鬱な気分になってしまいます。なぜなら、私ははっきりと自分が屈託のない気持ちで、太陽やおいしい食べ物、海水、愛する人たちとの時間を送っていたことを覚えているからです。でも、大人になった私たちにやらなきゃいけないことがあったとしても、こういう風に感じることはできると確信しています。

I have this longing for this long lost feeling I am only able to feel once in a while nowadays. Sometimes it comes back to the surface and I see myself as I was, with my eyes full of amazement and excitement for every landscape, every dish on the table, every beach I put my bare feet on, every new face I encounter on my journey. And in those moments, I remember I can actually go back to my own self, the deepest one, the one I forget is still inside me, the one that feels like the most genuine and my true core.

私はこの長い間失われた気持ちを恋しく思います。最近では、たまにしか感じることができません。時々、こういった瞬間は表面に現れ、私は昔の自分を現在の自分に感じることができます。驚きと興奮に満ちた目で、テーブルの上の料理や裸足で歩き回ったビーチ、旅の途中で出会う新しい人々、全ての景色を眺めたり。そしてそういった瞬間に、私が忘れている自分自身はまだ私の中に存在して、それは最も私の本物の姿で芯のように感じます。

The more I grow up, the more I perceive it is more and more difficult to go back to how I was. Not that change is bad, don’t get me wrong. I’ve always thought that evolving is so beneficial for the individual – only with age everything kind of turns more rigid and less fluid, so it’s more and more difficult to adapt to new ways of thinking and perceiving.

私が成長すればするほど、自分が昔のように戻るのがますます難しくなると感じます。もちろん、その変化が悪いことではありません。成長は一人一人にとって、とても役に立つことだといつも思っていました。年齢とともに私たちの全てがより硬くなり、流動性が少なくなるため、新しいことや考え方に適応することがどんどん難しくなります。

I am seeing this happening here and there, and I always try to keep myself up and make myself cultivate those parts of me (usually the creative ones) that were my main form of expression when I was a kid. Playing as a kid involves lots of imagination and creativity. In this sense, I don't think adults ‘play’. I have realized how important it is to play and keep playing like a kid because if you don’t, you lose that elasticity of the brain to create new scenarios and even simply daydream.

私はこういったことがあちこちで起こっているのをよく目にします。私はいつも自分自身を維持し、子供の頃の私の主な表現する部分(普段は創造的な部分)を養うようにします。大人は「遊び」ません。子供のころの遊びには、多くの想像力と創造性が伴います。こういった意味で、私は大人は「遊ぶ」と思いません。私は、子供のように遊び続けることの重要性に気付きました。なぜなら、遊ばないと脳の柔軟性・弾力性が失われて、新しいシナリオを想像したり、ボーっとして空想にふけることさえ困難になってしまいます。

Images by Marvi

Edited by Kiara and Hikari

0件のコメント
bottom of page