how i use my time effectively
私が時間を有効的に使うために
こんにちは、あずさです!
今日は私がどう時間を有効的に使うかについてシェアしようと思う。
Hi, it’s Azusa!
Today, I’m gonna share how I use my time effectively.
今はちょうど夏休み。学校がない分、だらだらしてしまうことも多い。
スマホとどう付き合っていくかは、私の中で重要なテーマのひとつ。大して興味もないのに、SNSを眺めていたり、目に留まったゴシップ記事をクリックしていたり。スマホを手にすると、自分が何を求めているのか、知りたいのか考える暇もなく、勝手に指先が動く。自分に必要ない情報にもつい時間を費やしてしまって、その後罪悪感に駆られることがよくある。インターネットに接続すれば、大量の情報が瞬時に手に入るからこそ、自分で意識的にそういういらない情報をシャットアウトすることがとても大切になってきていると思う。
I’m on summer vacation right now. Since I don’t have to go to school, I often get lazy.
Using a smartphone healthily is an important issue for me. I often find myself mindlessly looking at social media or clicking on gossip articles that catch my eye, even if I’m not that interested in them. When I have my smartphone in my hands, my fingers just automatically move before I can think about what I’m looking for or what I want to know. I often feel guilty after wasting my time on information that isn’t necessary for me. As we can get a lot of information instantly when we access the internet, I think it's important for us to be able to shut out unnecessary information by ourselves.

他にも何かの手続きや就活の履歴書など、やらなきゃいけないことを後回しにしていて、締め切りギリギリになったり、過ぎてしまったり。その度に次はもっと計画的にやろう、と自分に言い聞かせる。でも行動に移すのはそんなに簡単じゃない。友達との待ち合わせや乗る電車の時間の直前に、急いでメイクをしたり、洋服を選んだり、持ち物を確認したりしていることもある。何かに早めに取りかかっても、損はないと分かっているけど、心のどこかで「まだ時間があるから大丈夫」って思っている自分がいて、実際にやってみると思っていたより時間がかかる。
I often procrastinate and finish things like submitting forms for returning to my home university and resumes right before the deadline or occasionally miss the deadline. Every time this happens, I tell myself that I’m gonna make a plan next time. But it’s not that easy to put it into action. Sometimes, I get ready in a hurry, quickly doing my makeup or choosing my outfit right before meeting up with my friends or before getting on my train. I know that I won’t lose anything by starting to work on something earlier, but I always say to myself, “I still have time.” But when I actually start to work on it, it usually takes more time than I expected.
そういう時間の過ごし方をしていて、「またやっちゃった」っていうのが積もっていくと、あまり気分も晴れない。それに最近、生産的に何かに取り組んで達成感を得たり、純粋にワクワクしたりすることが減っている気がした。そういうこともあって、もっと自分のために時間を有効的に使うにはどうしたらいいのか、よく考えるようになった。
As I spend time in that way, I often think “Damn, I did it again” and get disappointed. And recently, I feel like I haven’t felt a sense of accomplishment from working on something productively or felt excited about anything. These things made me start to think more about how I can use my time effectively for myself.

まず私にとって大切なのは、朝起きてからの時間の過ごし方。目覚ましが鳴ったら起きて、カーテンを開ける。外の光を浴びると、体も少しずつ起きだす。洗顔や朝ごはんを済ませて、リビングに掃除機をかけたら、自分の部屋を少し片付けることにしている。私は家で過ごす時間が好きだから、部屋が散らかっている状態だとストレスにつながりやすい。毎日やっていれば、片付けにそれほど時間をかけなくてもいい。時間に余裕があったりやる気があれば、自分の部屋も掃除機をかけるようにしてる。この朝のルーティンを一通りすると、1日を始める準備が整って、気持ちも落ち着くし、すっきりする。
First, what’s important to me is how I spend the morning. I wake up when the alarm goes off and I open the curtains. When I get a bit of sun, my body also starts waking up gradually. After I wash my face, eat breakfast, and vacuum the living room, I usually clean my room a little bit. When my room is messy, I can easily get stressed. When you clean your room a little every day, you don’t need to spend much time cleaning. If I have time or feel motivated, I vacuum my room too. After doing this morning routine, I’m ready to start the day, and feel calm and refreshed.

この頃、家で過ごす時は、スマホと少し距離を取るようにしてるよ。柔軟やヨガをやってみたり、ずっと読みたいと思っていた本を読んだり、料理をしたり。特に料理は自分が思っていたよりもストレス発散になることに気づいた。何かが少しずつできあがっていく感じや、自分の作ったものがおいしくできた瞬間が好きなんだと思う。自分がやらなきゃいけないことを終わらせた時は、自分のやりたかったことを少し長くやったり。スマホに意識的に触れないことで、情報量が少ないので、目も頭もあまり疲れないし、自分がやっていることにより集中できて、充実してるなと感じられる。
I enjoy the time I spend at home. When I’m home, I try to distance myself from my smartphone these days. I like to spend my time doing some stretches and yoga, reading the books I’ve wanted to read, or cooking. I realized that cooking can relieve stress more than I thought. I think I like to see something being created little by little, and the moment when my food turns out really good. When I finish things that I have to do, I sometimes spend a bit more time on things I’ve wanted to do. When I don’t use my smartphone, there’s not much information for me to process, so my eyes and brain don’t really get tired. It allows me to focus on what I’m doing more and feel productive and fulfilled.
あと人と話す時間はとても大切だと感じる。久しぶりに友達に会ったりすると、何時間もかけて、近況から社会の話まで色々話す。互いに学ぶことがあって面白いし、有意義な時間を過ごせたな、と感じる。それから私は今就活中だから、今まで出会わなかったような背景の人に会うこともあるけど、自分が今まで知らなかったことを知れるのはワクワクするし、楽しい。
I find it important to spend time talking with people. When I meet my friends when I haven’t seen them in a while, we talk for hours about a lot of things, from how our lives are going to social issues. It’s interesting to learn things from each other and it makes me feel like I spent my time meaningfully. And since I’m job hunting right now, I meet people that are unlike anyone I’ve met before. I think it’s exciting and fun to find out things that I didn’t know before.

何かに集中できていたり、その瞬間を楽しめていることが、私にとって大切かも。自分自身が充実してると感じることで、気分もポジティブになれるし、夜もぐっすり眠れる。もちろん、うまく自分が思ったように物事がいかなくて落ち込むこともあるけど、どう時間を使うと自分がもっとハッピーに過ごせるのか、もっと色々試してみたいと思ってる!
みんなはどうやって時間を使ってる?試していることとかおすすめがあったら知りたいな!
It’s important for me to be able to focus on something or enjoy the moment. By feeling productive, I can feel more positive and sleep well at night. Of course, I sometimes feel down when things don’t go as I had expected. But I’d like to try more things to know what makes me feel happier.
How do you spend your time? If you’re trying something or have any recommendations, I’d like to know!
Images by Azusa
Edited by Kiara and Hikari