top of page

the power of music

音楽が持つパワー

こんにちは、あずさです!

今日は私がここ数年で実感した音楽が持つパワーにシェアしようと思う。

Hi, it’s Azusa!

Today, I’m gonna talk about the power of music that I realized in the past few years.

私は小さい頃ピアノを習っていたり、中学は吹奏楽部、高校は室内楽部(弦楽)に入っていたこともあって、音楽は身近な存在だった。中学生の時、英語の授業で初めて流行りの洋楽を聴いて、なんだか世界が少し広がった気がした。音楽の世界は自分が思っているよりも、ずっと幅広いのだと気づいた。高校生になると、やっとスマホを買ってもらって、ポップスやロックをはじめとする色々なジャンルを聞き始めた。一時期ハマったアーティストもいたけど、受験に向けて勉強が忙しくなったりして、だんだんと興味が薄れていき、音楽自体を聴くことがなくなった。

Music has always been something close to me; I used to play piano when I was little and I was in the brass band club in junior high school and in the chamber music club in high school. When I was in junior high school, I listened to an English pop song for the first time in English class and it felt like my world got a little bit bigger. I realized that music is much more diverse than I thought. I finally got my first smartphone when I was in high school, and I started listening to various genres like pop and rock. I got into some artists for a while, but little by little, I had to study harder for entrance exams and stopped listening to music as my interest faded away.

私がまた音楽を聴き始めたのは、2年前の大学2年生の時。その時、英語の授業で長いエッセイを書かなきゃいけなかったんだけど、なかなか気持ちがのらなかった。それでふと「音楽、聴いてみようかな」って思ったの。iTunesストアでどんなのがあるか見ていたら、Lordeの『Melodrama』っていうアルバムのジャケットが目にとまった。そのジャケットを一目見て気に入ったから、軽い気持ちで聴き始めた。聴きだしたらハマって、音楽アプリをダウンロードして、通学中や勉強中も音楽を聴くようになった。自分の好きなアーティストを見つけたり、好きなジャンルがなんとなくわかってきて、音楽が私の生活の一部になった。

I started listening to music again two years ago when I was a sophomore in university. At that time, I had to write an essay for my English class but I didn’t really feel like doing it. And I just thought, “Why don’t I listen to some music?” While looking through iTunes to see what they have, Lorde’s album Melodrama caught my eye. I only started listening to that album because I liked its album artwork. As soon as I started listening, I instantly got addicted and I downloaded a music app. I started to listen to music on my way to school and while studying. Music became a part of my life as I started to find artists I love and figure out what genres I like.

音楽を毎日聴き始めるまで、音楽は恋の曲が多いという印象があった。でもジェンダーやフェミニズムについて学び始めたり、自分のセクシュアリティについて考えたりする中で、ガールパワー*やLGBTQ+などを歌った曲もあることを知った。メッセージ性のあるパワフルな曲を聴いていると、とてもワクワクするし、気分も明るくなる。今まで気づかなかった音楽の持つパワーの大きさを実感し始めた。英語が前よりも理解できるようになったこともあって、洋楽についても何を歌っているのか少し想像がつくようになった。それから、ますます色々な曲を聴くようになった。

* ガールパワー:少女同士の結束、少女と若い女性の中の独立独歩の態度などを表す言葉

Until I started listening to music every day, I was under the impression that there’s a lot of songs about love. However, as I learned about gender and feminism, and started thinking about my sexuality, I found that there are songs about girl power and the LGBTQ+ community as well. Listening to empowering and powerful songs make me feel excited and pumped up. I started realizing the power of music which I didn’t notice before. And as my listening skills in English got a little better, I can now imagine what the singers are singing about. And so I came to listen to even more kinds of songs.

今、音楽は私にとって、とても大事なものだし、共感できることも学べることも、たくさんある。もっと多様な音楽を聴いて、色々な考え方に出会いたいし、それを通して自分のことももっと知りたい!

Music is something important to me now, and there’s a lot of things that I can relate to and learn from music. I’d like to listen to a variety of music and encounter other perspectives; and through that, find out more about myself!

最後に、私の好きな曲やアーティストとそのエピソードを少しだけ紹介するね。

Lastly, let me introduce my favorite songs and artists and share my stories about them.

1. Alessia Cara - Scars To Your Beautiful和訳

たまたま聴いていたプレイリストの中で見つけた曲。「ありのままの自分でいることは美しい」というガールパワーあふれる歌詞にとても勇気づけられる。自分のことを認めてあげるのは時間がかかるし、まだまだ難しいこともある。例えば、ある時は「私は私のままでいいんだ」ってポジティブになれても、時々社会が求める女らしさに自分が全く当てはまっていないんじゃないかって不安や葛藤を抱いたり。気分を上げたい時に聴く曲!

I found this song while listening to a playlist. In this song, Alessia Cara sings, “You should know you're beautiful just the way you are.” I was empowered by the lyrics that exude girl power. It takes time to accept yourself for who you are and I still struggle with it sometimes. Even though I know I am enough as I am, I sometimes feel unsure and wonder whether I fit into society’s idea of femininity. I listen to this song when I want to lift my mood!

2. AURORA

ノルウェーのシンガー、AURORA(オーロラ)。彼女の透き通った声がとても好きで前から聴いていたんだけど、彼女は最近、よりメッセージ性の強い歌を歌うようになってきた気がするの。例えば、彼女の曲は環境問題やジェンダーなど様々なテーマに触れていて、パワーをもらえるのとともに、小さなことでもいいから自分もアクションを起こしてみようと思わせてくれる。それに、自然の豊かさや生きることはどういうことかも考えさせられる。『Queendom』(和訳)や『Apple Tree』(和訳)のミュージックビデオにあるような力強いダンスも素敵!

AURORA is a Norwegian singer. I’ve been listening to her songs because I love her clear voice. I feel like she’s started singing songs that have more meaningful messages recently. She sings about various themes including environmental issues and gender which I find empowering, and it makes me think that I should take action, no matter how small it is. Also, I’m made to think of the richness of nature and what it means to live. I also like her powerful dancing in music videos for “Queendom” and “Apple Tree”!

3. Holland

ここ半年でK-popを聴くようになって、韓国にオープンリー・ゲイ*のシンガーがいることを知った。日本や韓国の若いシンガーでクィア*の人を見たことがなかったから、とてもうれしかった。今まで耳にした恋の曲は男女の恋愛を歌ったものがほとんどで、自分が共感できるものが限られていたから、少し寂しいなって思うこともあったの。彼はセクシュアリティによって、学校でいじめられたこともあったそう。私が特に好きなのは、『Neverland』(和訳)と『I’m Not Afraid』(和訳)。私は韓国語がわからないから、和訳を調べてたりしてるけど、今度時間がとれたら韓国語も学んでみたい!

* オープンリー・ゲイ = ゲイであることを公表していること

* クィア = セクシャルマイノリティーの総称

I started listening to K-pop half a year ago, and I found out about this openly gay singer from Korea. I was happy I found him because I have never seen any young queer singers from Japan or Korea. Before listening to his music, all the love songs that I had ever heard were mostly about love between a man and a woman and I sometimes felt sad because the songs I could relate to are limited. Apparently he was bullied at school because of his sexuality. I especially like “Neverland” and “I’m Not Afraid.” I look up the Japanese translation because I don’t understand Korean, but I really want to learn Korean in the future when I have time!

みんなにとって音楽はどんな存在?好きな曲やアーティストにまつわるストーリーがあったら、ぜひ聞きたいな!

What does music mean to you? If you have stories about your favourite songs and artists, I’d love to hear it!

NEUT Magazine - 『「女子力が高い」は褒め言葉なのか?

OUT JAPAN - 『参院選で石川大我さんが当選し、初のオープンリー・ゲイの国会議員が誕生しました

OUT JAPAN - 『クィアとは

Images by Azusa

Edited by Kiara and Hikari

0件のコメント
bottom of page