top of page
  • eli

the holiday season and “family”

年末行事と「家族」

皆さん、こんにちは! エリーです。

Hey everyone! Eli here.

イタリアも日本も、年末年始は「家族」と過ごす時期だ。私は去年に引き続き今年も、クリスマスはイタリアに帰ることができず、少し寂しい。だけどそれと同時に、クリスマスも、お正月も、日本にいる家族ともいえる彼氏と、彼の家族と一緒に過ごせるのは嬉しい。去年もそうだったんだけど、今回も遠くにいる人に会えない寂しさと、近くにいる人と会える嬉しさがまざって、甘酸っぱい年末年始になりそうだ。

Both in Italy and Japan, the holiday season is usually spent with “family”. Once again, I won’t be going back to Italy for Christmas, which makes me a little sad. At the same time, I’m happy about the fact that I’ll be spending the holidays with my Japanese family -- my boyfriend and his relatives. I expect this holiday season to be bittersweet, as my heart is divided between two different places and I’d rather be in both at the same time.

「家族」という言葉を聞くと、いろんな感情が湧いてくると思う。「家族」に傷つけられた人もいれば、「家族」を理想化したり、自分の人生の目的にしている人もいるかもしれない。

When you hear the word “family”, everyone has a different reaction. There might be people who have been hurt by “family”, as well as others who might idealize the concept and take it to be a goal to achieve in life.

友達と違って、「家族」は自分では選べない。子供の時は、家族とどんなに性格が合わなくても付き合わなきゃいけないことが多い。我慢することがたくさんあったり、なかなか理解してもらえなかったりというような話はよく読んだり聞いたりするので、家族といることで自分のメンタルを崩してしまうなら、大人になって「家族」と縁を切ることは、私は選択肢としてありだと思う。

Unlike friends, you can’t choose your “family”. When you’re a child, you’re forced to cope with their existence no matter how incompatible your characters are. I’ve often heard stories of people who haven’t been really understood by their family, and had to put up with a lot. So I don’t think “family” should be glorified too much. If being with “family” is detrimental to your health, it makes sense to choose to get away.

うまく行けば、「家族」は幸せな場所にもなれる。仕事や学校に一日疲れて帰れる場所。最も自分のことを知っていて、理解しようとしている人に囲まれて時間を過ごせる場所。それが「家族」だと思う人も、世の中にいるはず。

On the other hand, when everything goes well “family” can also become a happy place. It can be where you go back to after a hard day of work, or a place where you spend time surrounded by those who understand and love you the most. I’m sure there are some people who subscribe to this definition of “family”.

私が育ったのは、お父さん、お母さんと妹のいる家族。ある意味では、最も「標準的」だとされる家族の形かもしれない。私は小さい頃から家族が大好き。だけど、本能的にその家族から離れたくなっちゃう。大好きな家族だけど、グループチャットではマメに返さない。一人暮らししているのはもう7年になったけど、最近までは電話もあまりしてこなかった。別に理由があったわけじゃないし、イタリアにいたときはたまに実家に戻っていたから、縁を切っていたというわけではない。ただ連絡したいという気持ちはなかった。そして家族はきっと寂しがるだろうとわかりつつ、私は最近日本に移住しようと決めた。

I grew up in a family of four. I have a dad, a mother and a sister -- in a way, it could be considered the most stereotypical form of “family”. I’ve always loved my family. And yet at the same time, I get this impulse to run away from them. I barely reply to messages in the family group chat, even though I am on my phone a lot. I’ve been living away from home for the past seven years, but I just picked up the habit of calling them regularly this year. For some reason, I never felt like being in regular contact with them before. Most of all, I decided to move to Japan even though I knew that they’d miss me.

「家族が大好き」と言ってる私も、家族に傷つけられたり、家族に縛られていると感じたりしていた。でも、家を出るまでは、なかなかそれを認められなかった。家族が大好きという考えに囚われすぎて、目隠しをしていたかも。どうも私の脳内は、光と影が共存できる現実を処理できなかったみたい。

Even though I say I love my family, I’ve been hurt and badly conditioned by them. However, before moving out, I didn’t even realize that was the case. I was so in love with the idea that my family was perfect -- perhaps I loved them a little too much, and that made me blind to my own feelings. For some reason, my brain couldn’t process that there were positives and negatives at the same time.

しかし二年前、セラピーを始めた時は、長年私を圧迫してきた「影」が、勢いよく出てきてしまった。ちょうどその時、大学の授業や、セラピーを通して「自分の置かれた状況を当たり前としない」という考えを学んで、自分の家族のネガティブなパターンに気づき始めた。そして、22年ぐらいかけて苦労して構築してきた家族の「イメージ」は、少しづつ崩れていった。

When I started therapy two years ago, the negatives started coming out all at once. Right at that time, through classes in uni and therapy sessions, I learned to deconstruct my life experience. I started noticing negative patterns in my family’s behaviour, and little by little, the “perfect” image I had built over 22 years started to crumble.

自分の家族が完璧だというイメージが崩れた結果、私の親と妹との関係性も少し変わった。セラピーで気づいたことの影響もあって、人生初めて母と喧嘩した。母はいつも優しい。だけどなぜか、その「やさしさ」の裏に何かがあるような気がしていた。母は優しいけど、理解者ではなかった。母のこういう態度が私の自己評価に大きく影響を与えてしまったことに気づき、もしかしたら私の家族が思ったより幸せじゃなかったかも、と思うようになった。

As a result, the relationship I have with my mom and sister changed somewhat. Because of some things that I unearthed through therapy, I started fighting with my mom -- something that had never happened before. My mother is always kind, and yet she doesn’t quite understand me. I realized that this had a huge impact on my self-worth, among other things. I started to think that maybe my family wasn’t as perfect as I had thought.

二年後の今は、家族の意味を少しづつ再構築している。私にとって「家族」とは何なのか。親や妹に対して、私は何を感じているのか。理想化された「イメージ」から出発するのではなく、実際に私の体が感じている気持ちを参考にしながら、私の中の「家族」を作り直している。親とは仲良くて、親が優しいから喜ばなきゃ、という考えを捨てて、日常の中で親の言葉は自分をどういう気持ちにしてるのかをもっと意識して、家族との関係を積極的に構築しようとしている。

Now that it's been two years, I've started rebuilding my relationship with my family. I've been thinking about what "family" means to me, and how I feel towards my parents and my sister. This time I'm trying to base the relationship not on an idealized image, but on what I'm actually feeling. I'm trying to avoid thinking that I have to be happy because I have loving parents and they have been kind to me. Instead, I'm trying to focus on how their actions make me feel, and why this happens in order to actively work on this relationship.

そして今私は、彼氏と新しい家族を作る最中にいる。ずっと住んでいた家をリノベーションしながら、隣に新しい家を建てている感じがする。親に見て身についた習慣や、同じ間違いを繰り返さないように何に気をつければいいのか、新しい家族を作る過程で、必死に模索している。新しい家族を作りながら、育ててくれた家族と仲直りするヒントをみつけているのかも。

Now I'm in the process of building a new family with my boyfriend. It feels as if I'm building a new home while at the same time renovating the one I was living in. I'm constantly thinking of what should I do to avoid the negative behavior that I've been conditioned to have. This has been helpful in making me recognize what went wrong with my parents, and what can I do better to improve my relationship with them.

こんな私にとって年末行事は、「家族」を考え直す中で、自分が今、人生設計の中でどこにいるのかを考える、大切なきっかけだ。クリスマスの夜にスマホを片手にイタリアの家族にテレビ電話しながら、日本人の彼氏が頑張ってイタリア語で会話してみる時。そういうちっぽけな瞬間に「家族が大好き」というのは、どういう意味なのかを再確認する。傷つけられて、理解されない辛さと同時に、「好き」な気持ちは間違いなくある。そしてポジティブな気持ちも、ネガティブな気持ちも、私は頑張って2つの家を建て続けるための原動力になる。

To me, the holiday season is a good opportunity to think about where I am in this process. During moments like when I listen to my boyfriend struggling to talk in Italian with my family on video chat on Christmas night, I feel like I remember why I love my families so much. Even if I've hurt and been hurt, that feeling of "love" is most certainly there. And both the positive and negative feelings that arise give me the strength to keep building these two homes.

Images by Eli

Edited by Kiara and Hikari

0件のコメント
bottom of page