sex education: aimee and me
セックス・エデュケーション:エイミーとあたし
Season two of the Netflix Original Series, Sex Education was finally released last month. Have you already watched it? If not, I don’t recommend reading this article because there will be spoilers! Please come back when you finish watching and let me know what you guys thought of the series :) I’ll start this article as if you already watched it and know the storyline.
Netflixのオリジナルシリーズ『セックス・エデュケーション』のシーズン2がやっと先月配信された。みんなはもう観た?もしまだ観ていないなら、この記事内ではネタバレがあるので、観終わってからぜひ読んでね。『セックス・エデュケーション』について、どう思ったのか、ぜひみんなの意見を聞かせてほしい!それでは、ここからはみんな観たことを前提にシェアしていくね。
Since season one of Sex Education came out in January 2019, it has been one of my favourite shows along with Twin Peaks, Breaking Bad, Atlanta etc… When I watched its trailer for the first time, I thought it was interesting and just loved the art direction such as the colour schemes, costumes, and set design! My boyfriend and I loved the show instantly after watching the first episode, so we binge-watched the whole season! So, we were very excited when season two came out.
2019年1月に『セックス・エデュケーション』のシーズン1が配信されてから、このシリーズはあたしの中で『ツイン・ピークス』や『ブレイキング・バッド』、『アトランタ』などと並ぶ、お気に入りのシリーズとなった。この予告編を初めて観たときから興味津々で、洋服や色のテーマ、セットのアートディレクションが可愛くて楽しみだった。配信されてからは、彼と一緒にエピソード1を観て、二人ともスイッチが入って一気にビンジウォッチング。だからシーズン2が出ると知ったときから首を長くして待っていた!

There are only eight episodes in each season, which means there are only 16 episodes in the series in total. However, each episode is packed -- the show introduces not only the character themselves but also their family, their beliefs, their family structure, and each story in-depth; the character development in each episode is astonishing. After I binge-watched season one, I really wished it didn’t end and I realized that I’d never appreciated every single character in a show this much before. Although the main character of this show is Otis, the story follows each character and we’re able to see what they’re feeling in their situation, which makes us feel closer to each character and empathize with them. And this works very well in the second season even with the new characters. Seeing what each character is going through is way more of a realistic perspective than watching just one main character dealing with their own shit. We all have problems. We all struggle in our own way. We all have issues with friends and family. As it says on the Sex Education poster for season two, MESSY IS NORMAL. Sex Education is the kind of show that makes us feel better in showing us that we’re not alone in crying over heartbreak, feeling uncertain of what we’re doing, or feeling anxious about what we want for our future. Were there any stories or any characters that resonated with you?
各シーズン、8エピソードごと。ということは、現在合わせてたったの16エピソードしか配信されていない。それに関わらず、各エピソードの内容はぎっしり詰まっていて、登場人物みんなの家族構成や信仰、家族との問題、恋人との問題など、情報に溢れている。そして登場人物の一人一人の成長が、たった16エピソードでうまく伝えられている。シーズン1を観終わったあと、終わってほしくない!という残念な想いと、今までTVシリーズを観て感じたことのなかった、登場人物一人一人への愛で溢れていた。一応このシリーズの主人公はオーティスだけど、様々な登場人物の目線でストーリーが進んでいくことで、彼ら一人一人が一人の人間としてどんな状況で、どんな感情を持っているのかなど、一人一人を近くに感じることができ、それぞれに共感できる部分が見えてくる。そしてこれは新しい登場人物が増えるシーズン2でも同じだった。一人の主人公が自分の問題を解決していくのではなく、登場人物全員がどんな状況なのか追えることで、もっと現実味があると思う。なぜなら、あたしたちみんな彼らのようにそれぞれ違った問題や悩みがあるし、みんなそれぞれ何かに苦戦している。あたしたちみんな家族や友達との間に問題を経験したことがある。『セックス・エデュケーション』のシーズン2のポスターにもあるように「Messy is Normal(完璧じゃないのは当たり前)」。『セックス・エデュケーション』は、あたしたちが失恋で涙を流したり、自分が何をしていているのかわからなくなってしまったり、将来のことを考えて不安になることは「当たり前」なのだと教えてくれる。みんなはどの登場人物が一番自分に近いと思う?
For me, I bawled my eyes out on episode seven of season two -- I bet many of you did too. After Aimee got sexually assaulted on the bus on her way to school a couple of episodes ago, she was denying her fear and pain and tried to hide it. I cried when Meave and the girls realized what was making Aimee act differently, took Aimee’s hand and went on the bus with her to help her overcome her fear. I wish I had that kind of support when I experienced something similar -- I’m pretty sure many victims don’t have that either. And I was very happy to see a popular show like this showing what many people in the world actually go through. Of course, every victim has a different reaction to what happened, but what we all share is that it can easily affect our simple everyday lives; like how Aimee became unable to ride the bus. I don’t think people who haven’t experienced anything like this know about how it affects us later on. Maybe there is someone you know who has experienced this and hasn’t been able to talk to anyone about it. I think I am one of those people.
あたしは、シーズン2エピソード7で号泣した。(このエピソードでは、同じく泣いた人が多いはず!)数エピソード前で、エイミーが通学中のバスで痴漢に遭ったあと、彼女は自分の恐怖心や傷ついた気持ちを隠そうとするかのように装っていた。メイヴや他の女の子たちが彼女の異変に気付き、手を取り、バスに乗れずにいたエイミーに大きな力を貸したとき、涙がポロポロと出てきた。こんな風に支えてくれる友達がみんなにいればいいのに、と思う。こういった注目を集める人気なシリーズが、実際に世界中で多くの人が苦しんでいる問題を取り上げてくれて、あたしはすごく嬉しかった。もちろん、被害者のみんなが同じ反応をするわけじゃないし、「起きたこと」をどう感じるかも人それぞれ。でもこういった経験が、エイミーがバスに乗れなくなってしまったように、簡単にあたしたちの「普通」だった生活を崩していく。経験したことのない人は、きっとそんな想いを知らないかもしれない。もしかしたらあたしたちの周りに同じような経験をして、誰にも話せていない人がいるかもしれない。あたしもきっとその一人だったと思う。

When I was in college in the US, I went out to New York City on Halloween with my friends by taking an hour-long train ride from our school. Later that day, I got tired and they wanted to stay out late, so I decided to go back to school by myself by train. When I got on the train, the car was almost empty. I saw that there was a guy with a clean suit and nice hair on the aisle chair in the middle of the car, and I sat across from him. I guess I was feeling a little scared being alone and thought he looked trustworthy, and that he could protect me if the worst happens. I had a habit of thinking about things like this from experiencing packed Japanese trains and taking precautions to not to be sexually assaulted or be put in an uncomfortable situation since I took the train daily back in high school and junior college. So I sat down on the aisle seat across from this guy, put my big bag on the window seat, put my earphones in and started listening to music.
アメリカの大学に通っていたころ、学校の寮から電車で1時間程でいけたニューヨークで学校の友達とハロウィーンを過ごすことになった。その夜、友達はまだ残って遊んでいくというので、あたしは疲れたから一人で電車に乗って先に帰ることにした。あたしが乗り込んた車両は、ほぼ空っぽ。清潔感ある髪型で、素敵なスーツをきた男性が、車両の真ん中の席に座っているのを見て、あたしは彼の向かい側の席に座った。というのも、一人でニューヨークから電車に乗るのって少し勇気が必要で、彼は信頼できそうとか、何かあったら守ってくれそうと勝手に感じていた。ただ、念のために!日本で電車通学していたときも、満員電車で痴漢に遭わないようにとか、自分がどう快適に過ごせるか考えるのが癖になっていた。だから、あたしは彼から通路を挟んで向かい側の通路側に座って、窓側に自分の大きなカバンをおいて、音楽を聴き始めた。

Afterwards, a few people came into the car, and right before the train started moving, this old man came in and asked me to move in so he could sit next to me. At that moment, my head was panicking. Why is he asking me? There are so many other seats open. What do I say? But the train started moving, so I slid over to the window seat and he sat on the aisle seat. I guess I was making an expression showing fear and confusion because when I looked at the clean suit guy across from us, he was looking at me with a concerned look on his face. The train conductor passed through the train to check the riders’ tickets. And when he saw me and the old man sitting together, he looked confused. I guess we looked like a weird pair: a young Asian girl and an old Black man. If I was sitting with an old Asian guy, nobody would probably think anything.
そのあと数人の乗客が同じ車両に乗り込んできて、電車が出発する直前に、背の高い大きなおじさんが乗ってきた。そして彼が横に座りたいからあたしに窓側に移るように訪ねてきた。その瞬間、あたしはパニック。「なんで彼はあたしにそんなこと聞くんだろう?この車両には空席がたくさんあるのに。なんて言えばいい?」そう考えている間に、電車が動き出し、あたしは窓側に移動して、彼に通路側の席をあげた。きっとあたしはそのとき複雑な顔をしていたのか、素敵なスーツの男性があたしのことを心配しているかのようにこちらの様子を伺っていた。そして車掌さんがチケットを確認しに来た時も、あたしと横に座っている背の高い男性の二人を見て、「ん?」って顔してた。「小さな若いアジア人の女の子と大きな黒人のおじさん」って、きっと世間一般では珍しい組み合わせ。もしあたしがアジア人のおじさんと座っていたら、誰も珍しい組み合わせなんて思わなかったと思う。

As the train ride went on, the old man next to me started acting weirder and weirder. He started talking to himself out loud, started to lean on me to fall asleep, put his hand on my thigh, and I realized that I couldn’t breathe. I couldn’t talk; it was as if my voice had disappeared. And he came closer, pushing me against the window. I couldn’t think but before I realized it, I said, “I’m getting off at the next station, can I get out?” Obviously, it wasn’t my station. I couldn’t get out from my window seat without him getting up. And he responded, “No. You don’t get off yet.” I thought, What the fuck??? and was frozen for what felt like forever. I was half crying and having cold sweat. When I try to remember, all my memories are bits and pieces, flying around and don’t remember fully. After a moment, I clenched my fists holding my bag and said the same thing but a bit louder. Suddenly, the clean suit guy yelled, “Leave her alone! Stand up now!” The old man didn’t give a shit. He didn’t move. He just said, “Fuck off.” And I was standing there, ready to leave, crying. But because of the clean suit guy’s yell, everybody in the entire car started yelling at the old man to get the fuck out and leave me alone. And the clean suit guy grabbed him and threw him into the aisle and took my hand and told me to go. My brain was frozen and I couldn’t process what was happening. But as I was leaving the car, I realized that I didn’t thank the clean suit guy or anyone. So I looked back and tried to shout “thank you!” as loud as I could, but I’m not actually sure how loud I was able to be. I ran to the farthest empty car and sobbed.
電車が進むにつれて、横に座って来た大きなおじさんは、どんどん変な行動を取り出した。独り言を大きな声で言っているのか、あたしに話しかけているのか、あたしにもたれて寝ようとしたり、あたしの太ももに手を置いてきたり……あたしは息ができなかった。声が出てこなかった。そして大きなおじさんは、あたしのことを窓に押すようにどんどん近づいてきた。あたしは何も考えられなかったけど、あたしの頭が先に「次の駅で降りるので、どいてくれますか?」って言ってた。もちろん、次の駅はあたしの降りる駅じゃない。通路側に座っていた彼が立って動いてくれないと、窓側のあたしが通路に出ることができなかったけど、彼は「いや、君はまだ降りないよ」と。あたしは「は?」と固まって、怖くて、一生続いているんじゃないかってくらい時間が長く感じた。あたしは冷や汗をかいて、半泣きで、自分のカバンを握り締めながら、もう一度、さっきより大きな声で同じことを言ってみた。突然、素敵なスーツの男性が「彼女に構うな!立て!」と大きなおじさんに向かって大声で叫んだ。あたしは自分の座席の狭いスペースで立ちすくんで、去る準備をしながら、泣いてた。でも素敵なスーツの男性が大声で言ってくれたから、気付いたらその車両に乗っていた全員があたしの隣に座っていた大きなおじさんに「どけ!彼女に構うな!」って叫んでくれていた。素敵なスーツの男性が、大きなおじさんの腕を掴んで通路に投げ、あたしの手をとって、「行って!」と。あたしの頭はパンク状態で、何が起きているのか理解できていなかった。でも、その車両を去る寸前に感謝していないことに気付いて、振り返って、車両のみんなに「ありがとう!」とできるだけ大きな声で言ったつもりだったけど、どれだけの声が出ていたのかは覚えてない。そしてその車両から一番遠い誰もいない車両を見つけて、ただ泣いた。

As I was sobbing, I called my boyfriend at the time to try to calm down. But I couldn’t calm down. I can’t remember what he said to me or what I told him. And the train conductor found me crying, and told me that he was very sorry and stayed with me until I got off the train. I was terrified of walking to my dorm alone. What if he got off the same platform and followed me to the school dorm? So I ran. I ran back to my dorm, into my room, into bed and cried like Aimee when she came home from the police station. It’s been five years -- I don’t remember what exactly happened and I don’t remember how I lived with it right after it happened. But I definitely didn’t tell anyone how I was really feeling. Like Aimee, I told my friends that I was okay. That was easier than I thought, but I think continuing that messed me up a bit.
泣きながら、落ち着こうとその時付き合っていた彼に電話をした。けど、落ち着けなかった。彼が何を言っていたのか、あたしが何を伝えたのかすら覚えていない。そして車掌さんが泣いているあたしを見つけ、本当にごめんね、と謝って、あたしが降りる駅まで一緒にいてくれた。一人で駅から学校の寮まで帰るのが怖かった。もし同じ駅で降りて、つけられたらどうしよう?そんな不安に駆られて、電車を降りてから学校の寮まで走った。自分の部屋について、エイミーが警察から帰ってきたときみたいに、ただただ泣いた。それから約5年たった今でも何が起きたのか、そのあとあたしがどんな風に生活していたのか、覚えてない。あたしはその出来事を何でもなかったかのように友達に話したけど、「痴漢された」と友達に言わなかった。エイミーのように、違和感はあたしを覆っていった。エイミーがメイヴにしたように「あたしは大丈夫」っているほうが楽だと思った。そして「あたしは大丈夫」と生きていくのは、思ったよりも簡単で、それを続けることであたしの頭の中は散らかってしまった気がする。
After that, I started getting anxious in situations I never had issues before -- I became uneasy on public transportation, and terrified of men that I don’t know. I especially got anxious when I can’t reserve a seat because I am worried that I will be stuck in an uncomfortable situation. Even at movie theatres with free seating, I got anxious. But compared to a few years ago, I am better because of the help of my therapist. However sometimes if I’m alone, I still get uncomfortable and flustered now even after five years.
そのあと、あたしは公共の乗り物が苦手になって、知らない男の人が怖いと感じたり、前までは何も問題のなかったものに不安を感じるようになった。特に、座席が指定・予約できないときは、自分が心地よく感じられる席に座れないかも、と不安になる。座席指定できない映画館ですら、ソワソワしてしまっていた。その時に比べれば、セラピーに通ったかいがあって、今不安を感じずに電車に乗れる。それでも5年たった今でも一人のときは、たまにソワソワしてしまうこともある。

From UNILAD
There are SO MANY people out there experiencing sexual assault every single day. And we don’t usually have a friend holding our hand and a troop of girls supporting us during these times, like how Meave and the other girls stood by Aimee. And I should mention that this wasn’t my only experience, I was groped by a man on the airplane when I was 18 and at a club when I was 20. I didn’t say anything to anyone; I didn’t notice how I was feeling about it and I thought it was normal not to say anything. Maybe there is someone around you who has been living their life acting happy or like everything is normal, but has experienced the worst incident of their life. We never know. Those molesters take our normal simple lives and turn them into nightmares. This shouldn’t be happening to anyone. No one should experience this. And if it’s still happening, we all have to protect and help each other. I know for sure, if I witness sexual harassment or assault, I am ready to speak up and fight for those victims. I don’t want anyone to experience the fucking shitty feeling that lingers in our lives after becoming a victim. What would you do if you were put in this situation?
世の中で、あたしやエイミーと同じように毎日痴漢や性的暴行を経験している人がいる。そしてあたしたちのほとんどが、手をとって一緒に戦ってくれる人は周りになかなかいない。そして、これがあたしのたった一回きりの痴漢や性的暴行の経験ではなかった。18歳のときに飛行機で隣の席の人に触られたり、20歳のときにクラブで。別にその経験を誰かに話そうと思ったことはなかったし、自分の感情に気づかず、それが普通だと思ってた。あたしたちの周りで普通に幸せな生活を送っているように見える人でも、その人にとって人生最悪の経験をしているかもしれない。それをあたしたちが知ることはない。加害者は、あたちたちの普通にいつもあった当たり前の日常を悪夢に変える。あたしは、誰にもそんな経験をしてほしくない。誰もこんな想いをするべきではない。もし同じ問題が起こり続けるのなら、少なくともあたしたちはお互いを助け合える存在でありたい。あたしは、もし目撃したら、絶対に助けるし、声をあげ、被害者の味方でありたい。こんなクソみたいな気分がついて回るような生活は、誰にもしてほしくない。みんなだったら、どうする?
Images by Hikari