a way of holding my memories
私の記憶を手放さずにいる方法
私は映画を観たあとに、どんな話だったかあまり覚えていないことが多い。観た直後は覚えているけれど、3日も経てば結末のシーンですら忘れている。友達と一週間前に観た映画の内容について話せば「そんなシーンあったっけ?」と思うことがよくある。瞬間的な記憶を留めておくことが苦手な私は、忘れたくない思い出や過ごした「時間」を記憶するために音楽を必要とする。今回はそのきっかけと、私と音楽の関係性についてシェアしたい。
After I watch a movie, I often do not remember most of the story. I do remember the story right after watching, but I usually forget even three days later. When I talk with my friend about the movie we watched together one week ago, I often ask myself “Did I watch that scene?”. It is hard for me to hold onto memories, but I found my own way to do so. When I don’t want to forget a certain moment – I need music. I’m going to share why I need music to remember memories, how I do it, and take a deeper look at my relationship with music.

私は音楽が常に近くにある環境で育ったと思う。おそらくその影響で音楽がずっと大好きだ。小学1年生から中学1年生までダンスレッスンに通っていて、そこではヒップホップやロックというジャンルを習っていた。お世辞にも上手だったとは言えないし、そんな自分のダンスを見ながら鏡の前で踊ることも恥ずかしくて、少し苦手だった。それでも約6年も続けられたのは音楽に乗せて体を動かすのが好きだったからだと思う。中学1年生でダンスを辞めた理由は、中学に入って始めた部活動の吹奏楽に夢中になったから。楽譜は全く読めないのに「どうせなら目立ちたい」という理由でメロディを担当することの多いアルトサックスを吹いていた。卒業する頃になっても楽譜は読めるようにならず音名を書き込んでいたし、難しい曲のソロを担当して出来ずに本番中に大泣きしたこともあった。それでも音楽に囲まれた環境がとても好きだったし、何よりもあの壮大な音楽の中に私の奏でる音が入っているという感覚にいつもワクワクしていた。こうやって私は常に音楽と近い距離で、たくさんの思い出を作ってきたと思う。
I have been exposed to music since I was a little, and I guess the environment made me realize how amazing music is. I’d taken dance lessons for about six years, and I learned some genres, such as Hip-Hop and Rock. I don’t think that I was a good dancer, and I didn’t like to look in the mirror at myself dancing because I was really shy. However, I think I liked dancing to music. The reason why I quit dance was to focus more on the brass band that I joined when I was in middle school. Although I did not know how to read scores, I chose to play an Alto saxophone which often has a solo/main part because I thought I could stand out in the performance. Actually, I ended up not being able to read music, so I always wrote pitch names down on the score. I once cried in front of people seeing our performance because I could not play my difficult solo part well. However, I really loved being in an environment surrounded by music – The best thing for me was the feeling that I am playing one of the melodies in this music. Music has been really close to me, and I have created many memories with it.

音楽は私にとって忘れたくない瞬間を記憶するためにも欠かせない存在。例えば、旅行に行くことになったら1曲あるいは1つのアルバムを探して、旅中ずっとその曲を聴き続ける。音楽と一緒に「時間」を記憶することは、大切な瞬間に存在した匂いや当時の感情まで残せるものだと私は感じている。旅行は誰かと行くことが多いから飛行機や新幹線などの移動の時や寝る前の時間に聴くけれど、1人旅のときには選んだアルバムや曲をずっとイヤホンで聴いている。選ぶ曲はメロディや歌詞などがその瞬間に関連しているわけではなくて、私がただ気に入ったもの。そのために私は好みのアーティストを探すことを趣味としていて、YouTubeで好きなアーティストの関連動画を辿って探したり、レンタルショップのCDコーナーを練り歩いてランダムに借りてみることもする。
Music is also important for me to keep memories that I don’t want to forget. For example, when I go on a trip, I always pick one song or album before the trip, and I keep listening to it. I think keeping memories with music makes it possible to remember even the scent or feelings that I felt at that time. I often go on a trip with someone, so I tend to listen to music when we are on the way or before bed. But when I go on a solo trip, I keep listening to songs that I choose on my earphones most of the time. Songs that I pick are ones I just like at the time, so the melody or lyrics are not related to certain moments or events So, I usually spend my free time looking for favourite songs. I look for songs by watching “related videos” of my favourite artists on Youtube, or randomly rent CDs from a rental shop sometimes.

記憶を留めるのに音楽が欠かせなくなったきっかけは、大学1年生の2月にカナダ・バンクーバーへ2週間の短期留学をした時のこと。この留学では、初めて1人で飛行機に乗って海外に行ったことや、初めて英語圏の国に足を踏み入れた思い出がある。1人で飛行機を乗り継いで現地まで行くにも関わらず、不安な気持ちは一切なくて、とにかくワクワクしていたことを覚えている。到着してからホームステイ先の周辺を少し散歩した時、広い芝生のある公園や自分の住んでいる場所よりずっと寒い気温に、私はどうにかしてその一瞬一瞬の記憶を留めていたいと思った。フィルムカメラや携帯でたくさんの写真を撮るだけでは物足りない。そんな時、ホームステイ先の自分の部屋で趣味の音楽探しをしていた時にChristopherの『Closer』というアルバムを見つけた。メロディが気に入った私は早速そのアルバムをプレイリストに入れ、気がつけば近所を散策した時や、語学学校への行きや帰り道のような色々な場面で、留学中ずっと聴くようになっていた。
I went to Vancouver for two weeks to do a short term study abroad programme when I was a first-year student at university and I found music helped memory. This was the first time I went to the English-speaking world. Even though I had to go to Vancouver by myself, I did not feel any fear. I was just excited. After I arrived at my host family’s house, I went for a little walk. At that time, I encountered things that I had never seen around my home, like big parks with lawns or cold air that I had never felt, and I thought: “I will never forget what I was going to experience here.” I thought taking photos was not enough to keep memories for me. One day, I was looking for songs as always in my free time, and I came across an album, ‘Closer’, by Christopher. I liked the melodies of the songs in the album, so added them to my playlist. I repeated the album during my stay in Vancouver, for example, when I took a stroll or walked to a language school.

2週間の留学が終わって日本に帰国してからは、そのアルバムをあまり聴かなくなった。1〜2ヶ月経ったある日、iPodで音楽を聴いていたら、不意にシャッフルプレイでそのアルバムが流れてきた。その曲が始まった瞬間、私の頭の中はバンクーバーにいた時の記憶でいっぱいになって、完全にその場に引き戻された。写真のような切り取った一部分の記憶ではなくて、その瞬間の風や匂いまでもが映像と一緒に頭の中で流れてくるような感じ。さらにはあの頃の私のワクワクした感情まで蘇った気がした。私の中で記憶をすることが難しかった「時間」が音楽と一緒であることで、鮮明に思い出すことができたような気持ちになったのを覚えている。
After coming back to Japan, I hadn’t listened to the album for a while. One or two months later I was listening to music on my iPod and it suddenly played the album, and when one of the songs started, it brought me back to the time in Vancouver, and memories filled my mind up. It was not just part of memories like a photo, but whole memories, like a video, regenerating the wind or scent that I felt at that time. In addition, it reminded me of the feelings I had. I have finally found a way to keep and evoke memories.

最初は意識せずに「ただハマったから」という理由でそのアルバムを聴いていたけれど、少し時が経てばそれが「思い出の曲」となって過去の私の見たものや感じたものを思い出させてくれるものになるのだと感じた。それからは、私にとって音楽は日記や写真では表せられなかった言語化できない感情を記憶するには欠かせない存在だ。今では嬉しい時の記憶だけではなく、悲しい出来事があったときでも、私がその時何を感じていたかを記憶するために同じ曲やアルバムを何度も聴く。これからもそうやって記憶を手離さないでいようと思っている。みんなは記憶を留めるためにしていることはある?
At first, I repeated the same song or album because I was just into it, but I realized that it had become something to evoke memories of what I saw and felt. Music became really important for me, to keep something that I cannot describe by writing a journal or taking a photo. Now I use music not only when I am happy, but also when I am sad to remember how I feel at that time. This way, I will remember things that I don’t want to forget. Do you have your own way to keep memories?
Images by Rio
English Edited by Karin
Edited by Hikari Sawada and Hikari