exercising as a way to de-stress
身体を動かすことが教えてくれたこと
Exercising As a Way To De-stress
私は最近イライラしてしまうことが増えて、そんな自分への自己嫌悪から落ち込んでしまうことがある。例えば、仕事中。普段であればすんなり流せたり、受け止められるような自分へのミスの指摘がいつも以上に刺さったり。それがきっかけで自分に対してイライラしてしまう、なんてことがある。解決策の1つとして鉄分を摂取するためにサプリや漢方を試してみて、少しずつだけど効果は感じている。まだ自分のイライラと向き合っていたそんなある日、友人に誘われて一緒にピラティス教室に行くことになった。最初はしんどいから嫌だと思ったけれど、終わった頃にはなんだか気分が晴れていて良い気持ちになっていた。今回はそんな風に体を動かすことで得られたことや、気づいたことについて話そうと思う。
I have felt that I easily get annoyed with things more than before, and it makes me feel uncomfortable. For example, when my boss points out my mistakes, I am more easily depressed than usual. Also, it stresses me out and annoys me by making mistakes. I have been trying to take some supplements or *Kampo to increase my iron intake. I barely feel they work for me, but I guess that they are not perfect resolutions. But, I finally found out the best way to deal with my mind and irritability, is to workout. When my friend asked me to go to a pilates class, I found that I felt so good after doing pilates. Honestly, when my friend asked me to take the lesson, I did not want to go because I felt that I am not good at working out. Today, I will share how I like to workout and what I have realized by working out.

正直、私は運動が大嫌いだった。小学生の頃は特に意識はしていなかったけど、中学生の頃には「私は運動音痴だ」と思い込んでいた。50メートル走は12秒くらいかけて走るし、そしてその記録は「遅い」と学校の成績で評価されていた。持久走もいつも最後の方にゴールをしていて、遅いのは体力がなくて運動ができないからだと思っていた。鉄棒で逆上がりもできなかったし、球技もボールをうまく扱えず頻繁に突き指をしていた。おまけに「そんな成績なかなか取れないよ」と悪い意味で言われるほど、高校時代の体育の成績はずっと悪かった。そんな数多くの経験から、自然と私は運動とは縁のない人間だと思っていたし、苦手意識が強かった。だから、最近になって友人にピラティスをしようと言われた時は「運動なんて滅多にしないから筋肉もないし絶対にできない!」と思っていて、運動をすることへのハードルが高かった。
To be honest, I have always felt negatively towards working out, and also, I hated it because I never got good grades in P.E. when I was a student. I ran 50 meters in a 12 second range, and I got a bad evaluation thanks to this. When I did long distance running, almost all my classmates always left me and finished before me. And I believed that this was because I was not good at working out and I did not have enough energy for it. I could not do kickover with bars, and I often hurt my fingers when I played basketball or volleyball. My friends laughed at me for my bad grades in P.E. Because of my past history with exercising and working out, I believed that working out was not for me. So, when my friend asked me to take a pilates lesson, I thought I could not do it, and did not want to do it.

だけど実際にピラティスに挑戦してみると、評価されることのない環境で、自由に体を動かすことは新鮮だった。上手くできなくても学生時代のように成績には響かないし、できるとただただ嬉しい。友人と夢中になって汗をかきながら筋肉を鍛えて、終わった頃には達成感とスッキリとした気持ちだけが残った。私にとって全てが新しい瞬間で、運動することって楽しいんだ、と感じられた。こうやって身体を動かすことで気づいたのは、仕事での自分のミスにイライラしていることがあっても、身体を動かすことに夢中になってしまえば、その時間は忘れ去ることができるということ。そして終わった後はイライラもすっきりして、「私は今日も頑張った!」と達成感で満たされて自分を誇れるように感じる。それに気づいてからは体を動かすことに関心を持つようになった。歩くことも運動の1つだと改めて認識してからは、より運動が私のメンタルにとって良いことなのだと身をもって感じ始めている。
However, I felt so good after doing pilates. I just enjoyed working out because it was a judgment-free zone, and no one evaluated me or graded me on my performance. Even if I cannot do it well, I do not have to get any official evaluations for it. I was just having fun. My friend and I just tried hard, and we were sweating, and we felt great after finishing. This was the best time I had while working out. Also, I realized that I completely forgot about the negative things that were bothering me after I worked out. I felt accomplished for trying hard. After realizing this, I became interested in working out. Something simple as walking is also one type of exercise, and I realized that working out is really great for my mental health.

私はもともと歩くことが大好きで、普段から自転車に乗るよりも歩くことを選ぶ方が多い。出かけた時には最寄りの駅より1つ前の駅で降りて家に帰ることもあるし、散歩をしていたらいつもは車で来るような場所に辿り着いたこともある。1日の中で少しでも歩かないと落ち着かず、在宅勤務の日は仕事終わりに散歩をしに行く習慣が身についた。何気なくしていることだけど、こんなふうによく歩くのは自分にとってポジティブな意味があるからかも、と思うようになった。歩いている間はぼーっとしている時もあるし、1人で色々と考える時もある。そういう時間が私の気持ちを落ち着かせてくれているのかもしれない。
そして最近ピラティスに通い始めた。今までは接客業で歩きながらの仕事をしていたけれど、デスクワークの仕事に変わり運動量が減ってしまった。何か体を動かしたいと思い、好きなK-POPアイドルがやっているピラティスに挑戦してみることに。通い始めると、予想通り私には筋肉が全然ないらしく、どの動きをするにも必死。45分のレッスンが終わる頃には脚がフラフラになっていて、家に帰るのも一苦労。今の私の身体にはまだまだ厳しすぎて何度も心が折れそうになる。それでも体を伸ばしながらバランスよく筋肉を鍛えるというピラティスは私にあっていると実感。集中して必死になっているからレッスンはあっという間に感じるし、「頑張った!」と自分を褒められるし、身体も気持ちもスッキリする。それに自分の体を知る良い機会にもなっていて、姿勢や身体の歪みについて気にするようになった。体を動かすことは、私にとって大切なことなんだと感じ始めている。
I like to walk and I am more likely to walk than to ride a bike. When I am making my way home from somewhere, sometimes I get off the train one station before my station and walk home. Also, I have taken walks where I end up in a place where I usually would go by car. I try to walk as much as I can in a day, so I go on walks after I get off of work when I work at home. I have no idea why I keep doing this, but I realize this helps me a lot. When walking, I just do what I want to do, and I believe that it must be something that I need.
I’ve started taking pilates lessons because I don’t move much while working. I felt I wanted to work out, and I know that some K-POP idols who I like also do pilates, and it pushed me to start it. On my first day, I faced with the reality that I did not have enough muscle to do pilates. I just had no energy to go home after the lesson, and it was a struggle even just to get home. Honestly, so many times I felt like giving up, but I am now slowly working hard to build more muscle. I think pilates fits me well as I can work on toning my muscles in a balanced way, slowly through stretches. I just enjoy myself when I do pilates. I completely forget about time, and when the lesson is over, I feel proud of myself. Also, it was a great opportunity to find out more about my own body, and I pay more attention to my body posture. I am really starting to feel like moving my body is super vital for me.

でも私がこの記事を通して言いたいことは「みんな運動しよう!」ではない。料理をすることや車を運転すること、ただぼーっとすることなど、人それぞれ自分のメンタルをサポートする方法やリフレッシュしたりする手段があると思う。それが私にとっては体を動かすことだ。ただ、気分が落ちてしまった時、自分を救える手段があることは良いことなのかもしれない。もちろん「ああ、今日は気分が落ちてしまっている日だ」「イライラしてしまった」と、気持ちだけで乗り越えるのも1つの手だと思う。でも、そんな日を他の方法でうまく過ごすための手段があっても良いんだなと今は思う。そして、その手段が日常の些細な出来事や行動である可能性も十分にあると思っている。私は友人と体を動かした時に、運動が気持ちを晴れさせてくれるものであると実感することができてから、自分の気持ちを救う手段を見つけた。それでも何をしてもダメな日もあるし、そもそも何もしたくない日もある。そんな時は「つらい」と思いつつ受け入れて、好きなだけ甘いものを食べたりする。こんな風に、自分を救う方法は色々ある。自分のメンタルヘルスを大切にし続けられる完璧な方法を見つけるのは難しいけれど、気持ちの浮き沈みで自分がつらい、と感じる日々を少しでも減らせたらいいなと思う。みんなは自分のメンタルヘルスにどう向き合っている?何かしていることはある?
What I want to tell you through this is not, “You need to work out right now.” I believe that everyone has their own way of de-stressing, like cooking, driving a car or just doing absolutely nothing. Working out is the way for me. I think I am happy to have something I can rely on when I’m stressed out. I am sure it is also ok that I just understand that my condition is bad today and do nothing. However, I learned that it is good for me to have ways to help myself, and I think I can find different ways depending on my needs. I felt so good when I worked out with my friend. I know this is one of the ways to help myself de-stress. But honestly, there is no way to completely save myself, and sometimes nothing can make me feel better. At times like that, when I have no energy at all, I just indulge myself and eat a lot of sweets. Like this, I have different ways to de-stress. I am sure that it is not easy for me to find the perfect way to de-stress, but I am content with being able to listen to what my body and mind needs, and de-stressing in the most appropriate way at that time. What are your coping methods for when you’re stressed out?
Images by Rio
English Edited by Hanayo