lost in sexuality
不確かなセクシュアリティ
みんなは、自分のセクシュアリティについて考えてみたことはある?私は今まで自分のセクシュアリティが分からず、不安でモヤモヤしてた。2~3年前までジェンダーやセクシュアリティについて学ぶ機会はなく、自分のことをなんの疑いもなくヘテロセクシュアル*だと決めつけていた。中高生の頃は特に恋に落ちる事もなく、誰かと付き合う事もなく、恋愛をしたことがない自分は周りより遅れている感じがして、ただ焦っていた。クラスの男子と付き合っている友達を見て、いつも不思議に思っていた。どういう魔法がかかれば「付き合っている」という関係になれるのか。異性愛者だと自分を決めつけていたからこそ、自分には理解し難い関係を目の当たりにして「何で自分は恋愛が出来ないんだろう。人を一度も好きになったことがないって、なんて冷たい人間なんだろう」と勝手に自分の価値を否定していた。
* ヘテロセクシュアル = 異性に性的、感情的、およびロマンティックな魅力を感じる人。
Have you ever thought about your sexuality? I’ve been anxious that I didn't know my sexuality until now. I defined myself that I was heterosexual* without any doubts because I had no chance to learn about gender and sexuality until a couple of years ago. I didn't fall in love, didn't date anyone, and I had never been in love when I was a junior high and high school student. I felt anxious because I felt I was left behind by others. I was always wondering when I saw a friend who was dating a boy in class – What kind of magic can make them be in a relationship? When I witnessed romantic relationships that were difficult for me to understand, I denied my value thinking "Why can't I have a romantic relationship like others? I’m so terrible that I've never liked anyone." I thought this way because I misunderstood myself as heterosexual.

セクシュアリティについて勉強し始めてからも、自分のセクシュアリティについては分からなかった。いろんな名前のセクシュアリティを知るたびに、自分を当てはめて考えてみるけど、どのカテゴリーにも当てはまらない。そのことに、もどかしさとどこにも属さない不安を感じていた。恋愛感情を抱かないアロマンティック*だと感じる時もあれば、性別関係なく人に惹かれるパンセクシュアル**だと感じる時もあるし、ヘテロセクシュアルとして自分を他人に見せる事もある。また、デミロマンティック***やグレイセクシュアル****などの曖昧さを含むセクシュアリティのカテゴリーを知って、自分に当てはめてみるけど、自分が何者なのかを知る安心感が欲しくて、自分のセクシュアリティに無理やり名前をつけようとしてしまっているのかもしれないと、心地の悪さを感じていた。
* アロマンティック=恋愛感情を抱かない人。
** パンセクシュアル=すべてのジェンダーの人に惹かれる人。
*** デミロマンティック=強い感情的なつながりを感じない限り恋愛感情を抱かない人。
**** グレイセクシュアル=アセクシュアルと他のセクシュアリティの間で流動的に揺れ動く人。
I still didn’t know about my sexuality, even after I started studying the subject of sexuality. Every time I got to know various categories representing each one, I tried applying them into myself, but I didn't fit into any categories. I felt frustrated and anxious about it. Sometimes I felt I was aromantic, sometimes pansexual, and sometimes I presented myself to others as heterosexual. I also knew the categories of sexuality including ambiguity such as demi-romantic and grey sexual. When I applied them to myself, I noticed that I just wanted a sense of security to fit in any certain category, and know exactly who I am, and it felt uncomfortable realising that.

私の場合、自分のセクシュアリティを異性愛中心の社会から決めつけられていたように感じる。セクシュアリティについて考える前、私はずっと自分をヘテロセクシュアルだと思っていた。なぜなら、自分はいつか将来、男の人を好きになると思い込んでいたし、周りの友達や大人たちもそのことを疑わないから。私が人を好きになったことがない、恋愛感情が湧かないことを家族や知人に打ち明けると、いつも「いつかはあなたもいい男の人に出会えるよ」「恋愛する努力をしてみたら」などと言われた。以前は、私を励ますための言葉だと思っていた。でも、今ではこれらの言葉に、私はこれから男の人を好きになり、努力すれば恋愛感情が生まれるという性的指向や恋愛の規範を、ヘテロセクシャルが「普通」だとされている社会から押し付けてられていたのだと思っている。
Looking back to the past, I think that my sexuality was decided by a hetero-dominated society. Before I started thinking about my sexuality, I’d seen myself as heterosexual. This is because I thought I would fall in love with a boy. My family and friends never doubted that I was straight, they told me that I would meet a good guy someday or suggested that I should’ve made an effort to love and be loved, when I revealed that I never had romantic emotions. At that time, I used to think that they told me that to encourage me, but now I think these words represent that hetero-normative society forced the norms of romance and sexual orientations on me.

実際には、私は性別に関係なく人に惹かれることがある。その時、「私はパンセクシュアルなのかも」と感じる。過去を振り返っても、誰かをすてきな人だなと感じた時に、その人のジェンダーやセクシュアリティ、その他の社会的属性が私の気持ちに関係したことはなかった。しかし、すてきだと感じるからといって、その感情は恋愛感情とはどこか違うものに感じられた。私は友達になりたい、特別な関係を結びたいという欲望と恋愛感情をどう区別するのか自分の中でよく分かっていない。これからも分からないかもしれない。人と結ぶ関係は、結ぶ相手によって変わると考えているから、人との関係に「友達」や「恋人」など、名前をつけることがただ嫌なのかもしれない。
In fact, I’m attracted to people regardless of their gender. I thought I might’ve been pansexual at that time. Reflecting on my experiences, any social attributes such as gender and sexuality never related to my feelings when I found someone attractive. However, I think the feelings were different from romantic ones. I’m still not sure how to distinguish between the desire to be friends or to form a special bond and romantic feelings. I might never find it out in the future as well. I see that human relationships change depending on with whom you connect, so maybe I just don’t like giving a label such as "friend" or "lover.”

今までは自分のセクシュアリティが曖昧だからこそ、ヘテロセクシュアルだと自分を定義する事もあった。それが「普通」だと社会ではまだ思われているし、自分もそれがメインストリームだと思っていたから。「異性愛者だけど、恋愛は忙しいからしない」みたいな、そういう自分像を自分で作り上げていた。でも、実際は恋愛感情が何か分かっていないし、性的指向は私の経験から語るならアロマンティックに当てはまるだろうと感じてる。自分で「人に惹かれること」の意味を定義すれば、パンセクシュアルになるかもしれない。性的指向は流動的であるように、これからの自分の経験と感じ方で変わってくると思う。
Sometimes I defined myself as heterosexual precisely because my sexuality was ambiguous. Being heterosexual is still considered "normal" in society, and I thought it was mainstream. I created my own image, such as "I'm a heterosexual, but I'm too busy to have a romantic relationship." But I don't really understand what romantic feelings are. I now think that my sexual orientation would be aromantic based on my experiences. If I define the meaning of "being attracted to someone,” I might be pansexual. As sexual orientation is fluid, I think my sexual orientation will change depending on my experiences and feelings in the future.

今は自分のセクシュアリティに名前をつける事もないし、これからも自分のセクシュアリティを何かのカテゴリーに埋める事はないと思う。今はもう自分をヘテロセクシュアルだとも思っていない。でも、それはそれでいいし、セクシュアリティの中で迷ったり揺れたりしても、そういう自分に誇りを持っていいと思っている。自分のセクシュアリティは自分で決める。決めないまま探り続けてもいい。人にジャッジしてもらう必要性を感じずに、異性愛の社会的規範から自由になり続けていたい。
I don't define my sexuality right now, I don't think I'll ever put my sexuality in any category, and I don't even think of myself as heterosexual anymore. But that's fine, and even if I get lost in sexuality, I want to be proud of myself. I will decide my sexuality by myself. I can keep exploring without defining it. I want to continue to be free from heteronormativity without being judged by someone.
Images by Akari
English Edited by Karin
Edited by Hikari Sawada and Hikari