music adds color to my life
音楽は人生を色付ける
私にとって音楽は、毎日の通学・通勤時間や、友達と待ち合わせている場所までの気分を上げてくれる日常に欠かせないもの。そして同時に、私の人生の様々なシーンを色付けてくれる存在だ。恋している時や失恋した時、嬉しいことや悲しいことがあった時、新しい環境に身を置いた時、その時の自分の心情に染み付いているから、当時聴いていた曲を久しぶりに聴くと、その時に感じていた気持ちまでも思い出す。思い出深い曲をふとした時に耳にすると自分の中で、「あ!これはあの時の自分の曲だ!」となることが幾度となくある。今回はその中で、私の背中を押してくれたり、思い出を彩ってくれた曲を紹介しようと思う。
Music is part of my everyday life. It boosts my mood on the way to school, to work, or to meet up with friends. And at the same time, it adds colors to various moments of my life. When I am in love, heartbroken, something good or bad happens, or I am in a new environment, it is so ingrained to my feeling that I remember how I felt at that time, when I listen to the song for the first time in a while. When I hear a memorable song on a whim, I can't help but think, "Oh! This is my song from that time!” In this article, I would like to introduce songs that encouraged me and added color to my memories.

1曲目は、『Suddenly I See』 by KTタンストール
この曲は、私がファッション業界に憧れるきっかけとなった映画『プラダを着た悪魔』の主題歌。この映画を観た時に出会ってすぐ、この曲は私のお気に入りになった。映画の中では素敵な洋服で着飾り、ヒールをコツコツと鳴らしながら、厳しい世界の中でも負けずに淡々と仕事をこなしていく女性が描かれている。その強く、たくましい姿に憧れを抱いて以来、この曲を聴くと「この映画に出てくるような強い女性になるために頑張ろう!」と私に思わせてくれる、背中を押してくれる曲だ。この曲のサビに、「Suddenly I see This is what I wanna be(突然わかったの。これが私のなりたいもの)」とある。本当にこの歌詞のように、私は『プラダを着た悪魔』を観た瞬間に、突然「自分はこの映画に出てくる人みたいになりたいんだ!」と思ったし、目標を見つけたその時の自分が必要としていた曲だと思った。それ以来、何か頑張るべきことがある時や、やる気を注入したい時に聴く定番ソングとなっている。
First song: “Suddenly I See” by KT Tunstall
This song is the theme song of the movie, The Devil Wears Prada, which is what made me look up to the fashion industry. This song became one of my favorites, as soon as I heard it in the movie. This movie shows a woman dressed in beautiful clothes, walking in her heels, and working in a tough industry. Ever since, I admire her strong and powerful style, listening to this song pushes me and makes me think, "I'm going to work hard to become a strong woman like the one in this movie!” The chorus of this song goes, “suddenly I see, this is what I wanna be.” Exactly like this lyrics says, the moment I saw The Devil Wears Prada, I suddenly realized “I want to be like people from this movie” and this song is exactly what I needed when I found my goal. Since then, this is my go-to song every time I have something to work on, or need extra motivation.
2曲目は、『What Lovers Do』 by マルーン5 ft. SZA
曲名を直訳すると「恋人たちがすること」とあるように、これはラブソング。かつて私の一つの恋が実ってから、そして、その恋が終わるまで終始聴いていた曲。だからこの曲を聴くと当時の苦い思い出とか、その時の感情が溢れ出す、私にとって印象深い曲だ。その恋が実った時には、「恋人たちがすることか〜。自分はこんなデートがしたいな〜!」なんてワクワクしながら聴いていたし、恋が終わった時は「もっとこんなことがしたかった」と涙を流しながら聴いていた。私にとってこの曲は、二つの感情が入り混ざった複雑な曲だ。恋愛していた時に聞いていた曲は、その恋が終わりを迎えるたびに私の中で「失恋ソング」になっていくのかも、なんて思う。
Second song: “What Lovers Do” by Maroon 5 ft.SZA
This is a love song as you can tell by the title. I used to listen to this song all the time from the beginning to the end of one of my relationships. This song reminds me of bitter memories and emotions every time I listen to this song and it is a memorable song for me. When my relationship started, I was excited and thinking, “So this is what lovers do! I would love to have a date like this.” And when it ended, I was in tears wishing “I could have spent more time with him.” This song brings me back to a mix of two emotions. I wonder if the song I used to listen to when I was in a relationship, will become a heartbreak song for me, every time the relationship comes to an end.
3曲目は、『IDGAF』 by デュア・リパ
これもまた私の「失恋ソング」。私の音楽アプリのプレイリストには「失恋・恋愛ソング」がたくさんある。昔私がよく聴いていた曲をふと聴きたくなって遡ってみると、「失恋・恋愛ソング」の多さに自分でも笑ってしまうほど。私は恋している時には、ラブロマンスの映画を観て主人公と自分の恋心を重ね合わせたり、ラブソングを聴いて感情移入する。また、失恋した時には心を紛らわせるために失恋が題材の映画だったり、夢に向かって一生懸命頑張る主人公の映画を観たり、アップテンポの曲を聴いて気持ちを切り替えたりするから、失恋や恋愛していた時の思い出ソングや映画が多い。デュア・リパのこの曲を失恋した時に聴いた人は多いんじゃないかな?歌詞の中に「Cause I already cried enough(だってもう十分泣いたのよ)」や「I’ve been move on since we said goodbye(サヨナラを言った時からもう前に進んでいるわ)」とある。失恋直後にこれを聴いた時は、とても共感したし、今にも泣き崩れそうな弱った心を支えてくれた強気な曲だ。別れたすぐあとは、彼の元に戻りたくなったり、寂しくて仕方がない時があった。けれど、それでも私は我慢して前を向いて強くならなくちゃいけなかったんだ。そんな時に繰り返し何度も聴いていた曲。一概に全部の恋愛がそうだとも言えないし、恋の始まりにも終わりにも色々な形があるけれど、私はその時は「戻っても幸せになれない」と分かっていたから、乗り越える時に私を強くしてくれたこの曲を世に発信してくれたデュア・リパに感謝している。
Third song: “IDGAF” by Dua Lipa
It’s another breakup song. My music app playlist is full of heartbreak and love songs. When I look back at the songs I used to listen to, sometimes I laugh at how many were about heartbreak and love. When I am in love, I watch love movies and see myself in the main character or listen to love songs and get emotional. Also, when I’m heartbroken, I tend to distract myself with movies about heartbreak, or the ones with the main character trying her best to achieve a dream. I also listen to upbeat songs to change my mood. That’s why I have a lot of memorable songs and movies when I am in or out of relationships. I’m sure a lot of people listen to this song by Dua Lipa when they are heartbroken. The lyrics go, “Cause I already cried enough” and “I’ve been moved on since we said goodbye.” When I listened to this song right after a breakup, I could strongly relate to it and it supported my weakened heart as I was about to break down in tears. Right after the breakup, there were times I was so lonely and wanted to be back with him, but I had to stay strong and positive. Every relationship is unique, but at that time I knew getting back together wouldn’t make me happy. I am thankful for Dua Lipa for creating this song which gave me the strength to move forward.
この曲は、曲名の通り「私を頼ってね」と、辛い時は人に助けを求めることの大切さを私に教えてくれた曲。高校生の頃、友達との関係がうまくいかなかったり、進路のことで色々悩みを抱え込んでいた私は、この曲を聴いて、涙が溢れたことを覚えている。私自身、人に弱みをみせるのが苦手だったし、この時は悩みを1人で抱えていっぱいいっぱいになってしまうことが多かった。歌詞に「the help don’t come Well, then we’ll find a way(うまくいかないなら、一緒に他の方法を見つけよう)」とある。この歌詞を耳にした時に、一人で塞ぎ込んでしまうのではなく、周りにいる親や友達に頼って助けを求めてもいいんだと思うことができた。一人で頑張りすぎないことや、辛い時に周りを頼る大切さに気付かせてくれた曲。一人で悩んだり、落ち込んでいる時に聴く。
Fourth song: “Call On Me” by Starly
This song, as you can tell from the title, taught me the importance of asking for help when I needed it. I remember I teared up listening to this song because I was having a hard time figuring out a career path and friendships in high school. I wasn’t good at showing my weakness and I was alone with my problems. The lyrics go, “the help don’t come well then we’ll find a way.” When I heard that part, I learned that it’s okay to ask my parents or friends for help, instead of shutting myself down. This song made me realize the importance of relying on those around me when I'm having a hard time. I tend to listen to this song when I am worried or feeling down.
昔、「音楽は自分を主人公」にしてくれるという言葉をどこかで耳にしたが、本当にその通りだと私は思う。音楽は、こうやって人生の様々なシーンで自分を盛り上げてくれたり、慰めてくれたり、勇気付けてくれたり。その音楽を聴いている時は、まるで自分がその曲の主人公かのように思わせてくれる。音楽を聴きながらどう感じるかも、どんなストーリーを紡ぐかも、思い出のBGMにするのも自由。自分のお気に入りの曲を誰かと共有しあったりして、「この人は、この曲のこの歌詞に共感したんだな」なんて、その人の人生のストーリーを少し知れたりするのも私は大好き。そうやって教えてもらった曲を、次は自分の人生のBGMにしてみることで、自分にとって大切な音楽になっていくことも。そうやって連鎖していくのも素敵だと思う。これからも、自分の人生をより豊かにしてくれるような、思い出をいろんな色に塗ってくれるような音楽に出会っていきたい。
I heard somewhere a long time ago that “music makes you a hero" and I think it is true. Music vivifies, comforts and encourages me in various moments of my life. When you are listening to a certain song, it makes you feel like you are the main character of the song. It’s up to you to feel how you feel when you listen to a song, or create a story. It may become a memorable song for you. I love sharing my favorite songs with others and learning a little bit about their life story, like "This person must have related to these lyrics of this song." And then you can play that song, and it might become your song. I think it's great if it keeps working like a chain reaction. I am looking forward to meeting new music that will enrich my life and paint my memories in various colors.
Images by Haru
English Translated by Yayoi
English Edited by Hanayo
Edited by Hikari Sawada and Hikari