top of page

thank you for being my companion

私の元に来てくれてありがとう


ちょっと前まで、自分が犬を飼うなんて思ってもいなかった。犬が好きかどうかとか、お世話ができる・できないとかの問題というよりも、ただ「犬を飼っている自分」を想像することができなかった。なぜなら、これまでの私は長期休みのたびに、海外旅行に行ったり、留学に行ったりすることが好きで、犬のいる生活を描くことはあまりなかったから。


Until a while ago, I never imagined myself having a dog of my own. It’s not because I wondered whether I liked dogs, or I could take care of a dog. I just couldn’t imagine myself having a dog. I couldn’t see myself with a dog because I liked to travel overseas, or go to study abroad on every long vacation.


今一緒に住んでいる友人が犬に関わる仕事をしていて、ある日突然、この子を家に連れてきた。ただ私に見せるためだと言っていたけれど、もしかしたら友人は初めから、私がこの子の主人になることを望んで、連れてきたのかもしれない。まだ生後2カ月のポメラニアンだった。


One day, my current flatmate, who has a dog related job, brought a puppy home with her. She said she just wanted to show me the puppy, but maybe she was hoping for me to be the owner of it. The puppy was a 2 months old Pomeranian female.



自分がペットを飼うなんて今まで考えたことなかったけれど、いざ触れ合ってみると犬というパートナーがいる生活もいいな、と思い始めた。もちろん「犬を飼う」ということは、この子が私の人生の一部になることと同時に、私がこの子の人生そのものになるという責任があることだと、私はわかっていた。だから、自分がちゃんとケアできるのかを何日間か真剣に考えた末、私はこの子を育てる決心をした。手の平に収まるほど小さくて、鼻と目が栗色だったから、韓国語で栗という意味の밤(パム)と名付けた。正直、不安の方が大きかったけれど、パムを見た瞬間に一目惚れしたのがすべてだった。パムを初めて抱っこした時、「なんだかこの子とユリナは似合うね」と言った友人の言葉を今でも覚えているくらい、ビビッとくるものがあった。


I never imagined myself having a pet, but as I spent more time with her, having her as a lifelong companion started to sound good. Of course, I knew what it means to have a dog – she will be a part of my life, and all the responsibilities that come with it. Before I decided to keep her, I’d taken a few days to seriously consider if I can take care of her. She was so small that she fit in the palms of my hands, and her nose and eyes were chestnuts, so I named her Bam, which means chestnut in Korean. To be honest, I was worried at first, but it was a-love-at-first-sight. I felt the connection with Bam when I first held her, and I remember my flatmate told me that we got along well.


犬に関する知識がなかった私だったけれど、記事を読んだり、犬の病気に関する本を何冊か買って読んだり、一緒に住んでいる友人がしていることを1つ1つ見て学んだ。今では、パムのおやつやご飯を作ってみることも、趣味の1つになった。友人とパムと3人で住んでいるけれど、パムは友人ではなく、ちゃんと私のことを主人と認識している。それに気づいた時、まだまだ未熟な主人になついてくれる姿に、私は胸がいっぱいになった。


I didn’t know a lot about dogs, so I read articles, bought books about dog’s diseases and watched and learned from how my flatmate took care of Bam. Now, making Bam’s treat is one of my hobbies. I live with my flatmate and Bam, but Bam sees ME as the owner, not my flatmate. When I noticed that, I was deeply touched by her being loyal to an inexperienced owner.



私の人生において、十何年間も共にするパートナーである存在ができるというのは、何だか不思議な感覚だった。正直、パムと過ごす前は、犬を飼っていたら旅行も思うように行けず、行動範囲が狭まると思っていた。でも実際には、パムと出会ってから私の行動範囲はすごく広がったように感じる。「次はパムとどこに行こう」「一緒に何を見よう」「一緒に何をしよう」って自然と考えるようになった。それに、パムと過ごした時間は、些細なことでも、鮮明に記憶に残る。大きな公園に行って、草原の上で一緒に自由に走り回ったことは、パムにとっても、私にとっても、一生忘れられない特別な思い出になったと思う。


It was a bit weird for me to have a lifelong partner. Before having Bam, I thought having a dog would limit where I can go and travel. But actually, I feel like having Bam broadened my range. I started to think “where shall I go with Bam?” and “what are we going to experience together?” Also, I vividly remember in detail about the time I spent with her. Playing in the field at the park, became one of the special memories, both for me and Bam.



また、パムの存在は、私の人間関係にも変化を与えた。私は、ほとんど毎日パムと一緒に行動することにしている。夕食の買い出しに行く時、外でご飯を食べたり、お酒を飲みに行く時も共にする。犬用のベビーカーがあるから、どこに行く時にもそれがあると便利。飲食店では、他のお客さんの迷惑にならないように、端っこに席を設けたりしてくださるところが多い。何人ものお店のオーナーさん達が、パムのことをすごく可愛がってくれて、「次回もパムと一緒に来てね。」と言ってくださる。パムを連れて行ったことを理由に、私に対してもサービスしてくださるお店の方も多い。パムと同伴できる行きつけのお店が増えていくことは、本当にありがたく、嬉しかった。


Also, having Bam changed my social life. Almost every day I go out with her grocery shopping, to eat out, or to grab a drink. It’s convenient having a dog pram to go anywhere. Often at the restaurant, we get seated by the corner so that we don’t bother other customers. Quite a few restaurant owners really like Bam and ask me to come again with her. Some restaurants even give us discounts. It’s so nice having more go-to places that I can go with Bam.


パムと一緒に行動するようになってから、私は人々の暖かさにより多く触れるようになった。ふらっとコンビニに寄った時にも、散歩に行った時にも、どこに行っても、誰かが話しかけてくれるようになった。知らない人々とも、自然とコミュニケーションを取り合い、笑い合えるということ自体を、忘れかけていたなと思う。


Ever since I started going to places with Bam, I felt more warmth from people. Strangers come and talk to me when I stop by a convenience store on a walk. I almost forgot that we can have a conversation and laugh with random people.



また、一緒に住んでいる友人との言葉数が多くなったことを実感している。朝起きてから夜寝る時まで、パムにご飯をあげたのかどうか、パムの便の状態がどうだったか、散歩に行った時にどんな人や犬に会ったかなど、どんな些細なことも自然と共有する。また、パムに対して話しかけたり、パムの歌を作って歌ってあげたりもする。トイレを上手にするたびに褒めたり、たまには本気で叱ったりと、私の感情表現も豊かになったと感じる。こんなことを繰り返す日常において、一緒に住んでいる友人とも、カゾクのような安定した関係を築けている気がする。


Also, I realise that I speak more often with my flatmate. From waking up to going to bed, we talk about what we feed to Bam, how her stools look, and about going for a walk. And we also talk to Bam too, and sing her a song. We praise her when she goes potty well, or sometimes we scold her when she doesn’t. I became emotionally expressive. Having a daily life like this helped me build a good family-like relationship, with my flatmate.


パムをケアしながら、共に生活しながら、これまでの私自身のことを見直すようにもなった。幼少時代、いじめにあって家に帰宅した時に、両親は共働きでいないことが多く、私はよく1人で泣いていた。いつも一緒にいる存在ができた今、その頃の自分のことをなぜか思い出し、慰めたくなったりもした。また、朝の散歩や毎朝のパムの便のチェックのために早起きするから、自然と規則的な生活を送るようになったことや、無条件に愛情を与えるという経験は、これまで私がどんな人間だったのかについて、自然と考えさせた。


Taking care of Bam and living together also made me look back on myself. When I was young, I used to cry alone after getting bullied and coming home from school, because both my parents were working. Now that I have her with me all the time, I somehow remember that time and want to take the time to comfort my past self with her. Getting up early for a walk and to check Bam’s stool every morning has naturally given me a schedule, and the experience of giving unconditional love made me think about what kind of person I have always been.



これまでに感じたことのないような愛おしさを感じるとき、私にはこんな感情があったんだ、と気づかされる。私が与える愛情以上の愛を私に与えてくれるパムは、私の大切な人生のパートナーだと言える。これからもパムと一緒にたくさんのことを経験して、様々な光景を見たいと思う。パムとの日常は、いくつもの新しい気づきを私に与えてくれる。「犬のいる生活」を想像することさえできなかった私だったけれど、今後は、パムによって広がる私の世界を、楽しんでいきたいと思う。


When I feel so in love with Bam, I realise that I have such emotions in me. She gives me back so much more love than I give her, and I can say that she is my precious life partner. I would love to experience and see the world with her, and life with her makes me notice new things. I couldn’t imagine a life with a dog, but I am looking forward to enjoying the world which Bam has opened up for me.


Images by Yurina

English Translated by Yayoi

English Edited by Karin

Edited by Kiara and Hikari

0件のコメント
bottom of page